中古 MacBook 購入後に何をすれば良いのですか
中古のMacBookAirを購入しました。まだ保証期間内中と表示されています。
まず中古のMacBookを購入した後に何をすれば良いのですか?所有者の変更が必要なのでしょうか…?
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Air
中古のMacBookAirを購入しました。まだ保証期間内中と表示されています。
まず中古のMacBookを購入した後に何をすれば良いのですか?所有者の変更が必要なのでしょうか…?
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Air
アップルの整備済み品でなければ、最初の購入日から1年以内の物ですね。 アップルケアが付いているならまた違うと思いますが。
購入時の初回起動でアカウント設定画面が表示されたなら、そのまま設定して使っても支障がないと思いますが、通常起動したならインターネットリカバリにて内蔵ストレージの初期化をしてOSのインストールからやり直すべきです。
所有権の変更はする必要がありませんが、そのMacが前所有者のApple IDと紐付けられてるとトラブルの元です。
Mac を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと - Apple サポート
App Store、iTunes、iCloudに問題なくサインインできれば大丈夫なはず。
アップルの整備済み品でなければ、最初の購入日から1年以内の物ですね。 アップルケアが付いているならまた違うと思いますが。
購入時の初回起動でアカウント設定画面が表示されたなら、そのまま設定して使っても支障がないと思いますが、通常起動したならインターネットリカバリにて内蔵ストレージの初期化をしてOSのインストールからやり直すべきです。
所有権の変更はする必要がありませんが、そのMacが前所有者のApple IDと紐付けられてるとトラブルの元です。
Mac を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと - Apple サポート
App Store、iTunes、iCloudに問題なくサインインできれば大丈夫なはず。
ご返事ありがとうございます!
無事クリーンインストールし、OSも再インストール出来ました。
サインインも出来ているのでAppleにわざわざ問い合わせる必要は無さそうですね。
onesize さんもお書きですが、
とりあえず下記を行ってMac の消去だと思います。
Mac を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと - Apple サポート
その後、OS のクリーンインストールです。
mhry268 さんによる書き込み:
所有者の変更が必要なのでしょうか…?
保証期間については不要との事です。
数ヶ月くらいは、いつ故障して良いようにバックアップを頻繁にして下さい。
中古 MacBook 購入後に何をすれば良いのですか