macOS復元のエラー-1008Fについて

macOS復元で、command+RにてOSを新規インストールを試みていますが、地球マークの最後に"-1008F"となり止まります。macOSユーティリティに進めるにはどうすれば良いのでしょうか?アドバイス下さい。

iPhone XS

投稿日 2019/08/26 20:08

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2019/10/13 11:38

環境設定の中のicloudのMacを探すにチェックが入って居ると出るエラーらしいです!

外してからリカバリーすれば出ないみたいです。

ネタ元はAppleCareです。

返信: 9
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2019/10/13 11:38 yszen への返信

環境設定の中のicloudのMacを探すにチェックが入って居ると出るエラーらしいです!

外してからリカバリーすれば出ないみたいです。

ネタ元はAppleCareです。

返信

2019/08/28 15:57 はに への返信

”option+command+R”復元では、Catalinaβがインストールされました。"shift+option+command+R"復元で、Mojaveインストールディスクよりクリーンインストールしました。ni_ki様の方法です。βの情報を完全に削除しなければだめですね。

返信

2019/10/12 20:36 yszen への返信

同じ状態で、参考にさせていただいてます。

起動ディスクを認識し、ネットワークパスワードを入れ、一応ステータスバーが出るのですか、やはり最後に1008Fの表示が出ます。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

macOS復元のエラー-1008Fについて

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。