曲のアートワークが表示されない

Catalinaで曲のアートワークが表示されない

投稿日 2019/10/08 21:05

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2019/10/09 07:06

曲のリスト表示の時、表示オプションでアートワークの項目がなくなりました。

プレイリストを作ると、表示しますが、曲名がわからない時に不便になりました。


類似の質問

返信: 11
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2019/10/09 07:06 HirokiHiroki への返信

曲のリスト表示の時、表示オプションでアートワークの項目がなくなりました。

プレイリストを作ると、表示しますが、曲名がわからない時に不便になりました。


返信

2019/10/09 18:35 ryuji への返信

続けて質問されているご内容の感じから、こちらがご質問を勘違いしていたかもですかね。


もし..トラブルや不具合ではなく.「ミュージック」のサイドバー/ライブラリ/”曲”アイコンに於けるリストで、iTunes時代のようにアルバムアートも表示して欲しいけど、それを可能とする項目やオプションが見当たらず、表示方法が分からない...的なご質問でしたら、「ミュージック」アプリでは現状その手段は用意されてない様ですね。

念の為のレス、失礼いたしました。

返信

2019/10/08 23:21 ryuji への返信

自分も同じ状況になり、試しにミュージック>(メニューバー)環境設定>詳細タブ>”アートワークを自動アップデート”のチェックボックスをON/OFFしてみたところ、アルバムのアートワークが徐々に再取得されました。

(但し、幾つかは歯抜けがあった為、アートワーク表示域にカーソルを重ねた際に出る「・・・」ボタンから個別に取得する必要がありました)

根本的方法ではないものと思いますので、ご参考までにでご容赦です。

返信

2019/10/21 12:02 ryuji への返信

外付けのSSDにmacOS Catalinaのベータ版をインストールして、そちらから起動させていた時は全く問題無かったです。

※一部全然別のアーティストのアートワークになる不具合はありましたが。

しかし、Mac本体のMojaveをCatalinaの正規版にアップグレードしこちらから起動させるとiTunes Storeから購入したものも含め全てのアートワークが表示されません。

個別にアートワークの取得をやってもダメです。

ベータ版では出来たのに正規版では駄目なのは何故だろう。

返信

2019/10/19 09:26 ryuji への返信

35,000曲ほどありますが、アートワーク読み込み中が延々と続き、しまいにはメモリ不足で落ちてしまします。

メモリは16Gです。

落ちはしても、落ちる直前までの読み込み分が適用されていればよいのですが。。。

返信

2019/10/19 15:34 ryuji への返信

macOS Catalina のミュージックで曲のリスト表示でアートワークが表示されないの

は、仕様変更の為で不具合ではないようです。win10の iTunesでは、今まで通り表示

されますし、再生回数の列幅も調整できます。

返信

2019/11/07 22:43 ryuji への返信

プレイリスト にてオリジナルのCDを作成して好きなアルバムアートワークを選んでCDジャケットを作成していましたが、Catalinaにしたところ表示できるものとできないものがあり困っています

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

曲のアートワークが表示されない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。