バージョンアップしたらキーボードを認識しなくなった
iMac(21.5 2017)でUSB接続のマジックキーボード(テンキー付き)を使用していましたが、Catalina10.15.5にバージョンアップしたらキーボードを認識されなくなったのですが解決策はありますか?
iMac 21.5″, macOS 10.14
iMac(21.5 2017)でUSB接続のマジックキーボード(テンキー付き)を使用していましたが、Catalina10.15.5にバージョンアップしたらキーボードを認識されなくなったのですが解決策はありますか?
iMac 21.5″, macOS 10.14
認識されないって、具体的にどうなるのですか?
usb接続のキーボードが認識されないって(起動時にキーボードが繋がってないとされて、画面でキーボードを繋ぐように要求される)、usbが全滅してるのでなければちょっと考えられないのですが。
別ポートに刺し直してもダメですか?
キー配列が正しくないということですか?
もしそうなら、smcリセットしたら改善しませんか?
Mac の SMC をリセットする方法 - Apple サポート
nvramリセットもしてみるほうが良いかも。
MacのNVRAMまたはPRAMをリセットする - Apple サポート
認識されないって、具体的にどうなるのですか?
usb接続のキーボードが認識されないって(起動時にキーボードが繋がってないとされて、画面でキーボードを繋ぐように要求される)、usbが全滅してるのでなければちょっと考えられないのですが。
別ポートに刺し直してもダメですか?
キー配列が正しくないということですか?
もしそうなら、smcリセットしたら改善しませんか?
Mac の SMC をリセットする方法 - Apple サポート
nvramリセットもしてみるほうが良いかも。
MacのNVRAMまたはPRAMをリセットする - Apple サポート
アドバイスありがとうございました。
結果から申しますと復旧しました。
一時はシステムレポートのusbでキーボードだけ認識されない状態でした。
(この時Bluetooth接続のキーボードで操作していたので確認できました)
別のポートに差し替えても反応はありませんでした。
もう一台のiMac2012に接続して操作を試みたところcaps lockが点灯し通電を確認しキーの反応が戻りました。
正直 何が原因なのか?どうして復旧したのかが分かりませんが、ひとまず解決しました。
お騒がせしました。
昨日 再度 使用中に接続が切れ認識できなくなりました。
Bluetooth接続のアップルキーボードに切り替えディスクユーティリティのFast Aidを試みたところ
復旧しました。
余談ですが仕事で使用しているのであえてテンキー付きのusb接続タイプを使っています。
同様のトラブルが頻発するようでしたらusb接続のテンキー付きアップルキーボードの購入を検討する必要が
あるかもしれません。
バージョンアップしたらキーボードを認識しなくなった