Bootcampを利用したMacbookPro(13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)へのWindows10へのダウンロードについて

表題に関する質問です。

・元々使っていたWindows10 PC上でWindows10(64bit)のISOデータを作成

・そのISOデータをMacのデスクトップ上に配置

この状態でbootcampを起動してISOデータを参照してパーティションの割合を決めてインストールをクリックすると、Windowsサポートソフトフェアのダウンロードが始まりますが、そのダウンロードがなかなか進まずフリーズしているのかな?と思ってしまうほどなどです。手順や動作としてはこれで合っているのでしょうか?

MacBook Pro

投稿日 2020/06/27 23:13

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/06/27 23:35

ディスクの空きは十分ですか?

Boot Camp アシスタントで Mac に Windows 10 をインストールする - Appleサポート

には、macos側の空き容量は64gbは確保しろとしてます(空き容量64gbでインストールはできるが128gbあれば快適に使えるとしてます)。

windows isoファイルは、pcで作成とのことですが、マイクロソフト社からダウンロードですか?

そのpc用のwindows10 isoになってるということはありませんよね?

マイクロソフト社のサイトからならmacでダウンロードできます。

bootcampアシスタントでのwindowsサポートソフトウェアのダウンロードはそれなりに時間かかります。

返信: 1
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/06/27 23:35 YAN226 への返信

ディスクの空きは十分ですか?

Boot Camp アシスタントで Mac に Windows 10 をインストールする - Appleサポート

には、macos側の空き容量は64gbは確保しろとしてます(空き容量64gbでインストールはできるが128gbあれば快適に使えるとしてます)。

windows isoファイルは、pcで作成とのことですが、マイクロソフト社からダウンロードですか?

そのpc用のwindows10 isoになってるということはありませんよね?

マイクロソフト社のサイトからならmacでダウンロードできます。

bootcampアシスタントでのwindowsサポートソフトウェアのダウンロードはそれなりに時間かかります。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Bootcampを利用したMacbookPro(13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)へのWindows10へのダウンロードについて

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。