アップデート後にリカバリー起動が出来ない
macOS Catalina 10.15.5に上げてから、
いくつものトラブルがありましたが、2週間後にとうとう起動しなくなりました。
リカバリーメニューも立ち上がらないため、手の打ちようがありません。
Mac mini, 10.14
macOS Catalina 10.15.5に上げてから、
いくつものトラブルがありましたが、2週間後にとうとう起動しなくなりました。
リカバリーメニューも立ち上がらないため、手の打ちようがありません。
Mac mini, 10.14
このサポート情報を参照していただいて、
どのあたりの状況でしょうか?
いくつものトラブルがありましたが、2週間後にとうとう起動しなくなりました
この間、どのような状況だったのか、どのような対応をされたのか、
また、普段どのようなアプリで、Macを運用されているのかなど、
こちらが、何か考える糸口になるような情報はありませんか?
このサポート情報を参照していただいて、
どのあたりの状況でしょうか?
いくつものトラブルがありましたが、2週間後にとうとう起動しなくなりました
この間、どのような状況だったのか、どのような対応をされたのか、
また、普段どのようなアプリで、Macを運用されているのかなど、
こちらが、何か考える糸口になるような情報はありませんか?
ご返信ありがとうございます。
上記は試してませんでしたが、SMCリセットは行いました。
電源が入らない。とは症状が異なり、
リンゴマークでプログレスバーが10分近くかけて
100%まだはいくのですが、そこから進みません。
初期化ブートはいづれも5010fエラーで地球儀に警告マークが出て先に進みません。
機種はMac mini2018です。
主原因はCatalinaへのアップデートと判断していますが、購入直後に自前でのメモリ感想は行なっております。
すでにお試しかもしれませんが、こちらの情報の各内容を試してみてください。
皆様ご返信ありがとうございます。
復旧までは至っておりませんが、現象が改善しましたのでご報告いたします。
改善点として、command+rにて、ネット接続することなく、Mac OS復元メニューまで立ち上がることができました。
やった内容として、純正メモリへの換装(ダメ元+修理前提として)、とその際に外付けHDDを外し忘れていた為、外して確認しました。
(後者での改善が濃厚と判断していますが、その後接続した状態でも起動を確認)
サポートセンターへも二度ほどやりとりをしており、当然USB機器等も取り外してますよね体で進めていた為、非常に申し訳ない思いです。
(こちらの確認に漏れがあったため、有線LANでダメなら無線LANで試してください。とのあべこべな回答をさせてしまっておりました。)
「MacOSを再インストール」が始まらない問題はありますが、表題の件解消いたしました。
ありがとうございました。
> 初期化ブートはいづれも5010fエラーで地球儀に警告マーク
初期化ブートが何を意味するのかよくわかりませんが、起動時command + rとしたとき、インターネット復元の回転する地球儀アイコンが出るということですか?
それでエラーになるというのは多くの場合、無線セキュリティが適切でないなど、wifiに問題があります。ethernet接続なら、あまり問題は起きませんので、ethernet接続で試してみてはいかがですか?
起動時、option + command + rとして、インターネット復元にしても良いと思います。
macOS 復元から macOS を再インストールする方法 - Apple サポート
> 「MacOSを再インストール」が始まらない問題
macosの再インストールでは、インストーラ 本体(catalinaなら8gbほどある)をアップル社のサーバからダウンロードします。
なんか、インターネットが遅いとか、インターネットに問題ありませんか?
インターネットが遅ければ、macosの再インストールにしても、インストーラ 本体のダウンロードに時間がかかり、なかなか再インストールは始まりません。インターネット接続そのものが遅ければ、wifiにしようがethernetにしようがトラブルは頻発します。
回線速度については自信がありGoogleスピードテストで実測500M〜1Gは出ています。
そのため、不具合多数によるサーバーダウンの方を疑っていました。外付けSSD取り外し後は、option+command+rでも2分前後で起動できました。
最終的には、OS再インストールは先に進まず、ディスクユーティリティも1時間以上待っても読み込みが完了しないため、HDD不良として修理に出すことになりました。
OSアップデートによる、ファン制御等の不良に伴う熱暴走と判断しています。
Mac miniの年式は?
SMCリセットを行なっても起動しませんか?
何をやっても起動しないなら故障でしょう。
アップデート後にリカバリー起動が出来ない