iPadを使っていてストレージが足りなくなりました
アプリ等多く入れてたので余分な分は消しましたがそれでも足りなくなり動きが遅くなるのと、
アプリを押しても起動しません。
いま無料分の5GBなんですが、月130円で買えるやつがあるみたいでそれを買えばアプリなどを沢山入れられていままで通り使えるのでしょうか?
よろしくお願いします
アプリ等多く入れてたので余分な分は消しましたがそれでも足りなくなり動きが遅くなるのと、
アプリを押しても起動しません。
いま無料分の5GBなんですが、月130円で買えるやつがあるみたいでそれを買えばアプリなどを沢山入れられていままで通り使えるのでしょうか?
よろしくお願いします
いま無料分の5GBなんですが、月130円で買えるやつがあるみたいでそれを買えばアプリなどを沢山入れられていままで通り使えるのでしょうか?
「無料分の5GB」というのはiCloudの容量の話であって、iPad本体の容量とは別です。
いま無料分の5GBなんですが、月130円で買えるやつがあるみたいでそれを買えばアプリなどを沢山入れられていままで通り使えるのでしょうか?
「無料分の5GB」というのはiCloudの容量の話であって、iPad本体の容量とは別です。
その他のGBが半分くらい取っててこれを消すにはデータを消さないといけないみたいで…
iOS 13.6のバグで、数日前にリリースされたiOS 13.6.1にアップデートすれば直るという話があります。
「ストレージ(その他)の消去方法 - Apple コミュニティ」
また、アップデートしてなくても、バックアップを取って、バックアップからの復元をすればその他がかなり削除されるという話もあります。
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、容量をいくら消しても元に戻らないんですがどうしてですかね?
その他のGBが半分くらい取っててこれを消すにはデータを消さないといけないみたいで…
何か方法はあるのでしょうか?
50GBha何に使われるのですか?
又自分の使用量はどこで調べるのですか?
iPadを使っていてストレージが足りなくなりました