内臓のマイク入力が反応しません

最近zoomやwherebyなどで最近内蔵マイク機能を使うようになったのですが、不安定でほぼほぼ音声が認識されません。

上記のアプリを使わずサウンド設定で試しに話しかけても鈍いです。入力装置が見つかりませんでした、頻繁に出て不安定です。

・zoom,lineなどのマイク設定画面を開くとフリーズ

・wherebyでマイクのボタンがオンオフ切り替えできない

・ボイスメモで試そうにもなぜか開いてもシャットダウンしたり、画面のままフリーズ


マイク入力を使おうとするたび何かとフリーズして使えません。対処法ご存じの方、ご教示お願いします。

MacBook Pro 13″, macOS 10.15

投稿日 2020/08/19 23:39

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/08/19 23:56

smcリセット、nvramリセットしたら改善しませんか?

Mac の SMC をリセットする方法 - Apple サポート

Mac で NVRAM または PRAM をリセットする - Apple サポート

ハードウェアのチェックをしてみても良いかも。

Mac での Apple Diagnostics の使い方 - Apple サポート


返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/08/19 23:56 hikino への返信

smcリセット、nvramリセットしたら改善しませんか?

Mac の SMC をリセットする方法 - Apple サポート

Mac で NVRAM または PRAM をリセットする - Apple サポート

ハードウェアのチェックをしてみても良いかも。

Mac での Apple Diagnostics の使い方 - Apple サポート


返信

2020/08/20 00:30 はに への返信

ありがとうございます!

記載を失念していましたが、リセット系は一通り試しました。

別件で問題があり(ストリーミング)、appleサポートに指示されてリセットはすべて試し解決しなかったので初期化してくださいと言われ、それは躊躇してる段階です。

ハードウェアチェックはさきほど試したところ、問題なしとでました。

購入してから内蔵マイクがまともに動いたことがないです。。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

内臓のマイク入力が反応しません

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。