iPadOS14になってアラームのサウンドに鳥の鳴き声(確か)がなくなってプチパニックです
今まで、起床のアラームに鳥の鳴き声を設定していました。今朝iOS14をインストールしたら選択肢から鳥の鳴き声がなくなっていました。。なんとか探して朝を迎えたいです!有料でもいいので、探す方法を教えてください。お願いします!
* タイトルを短縮しました。 Apple Inc.
今まで、起床のアラームに鳥の鳴き声を設定していました。今朝iOS14をインストールしたら選択肢から鳥の鳴き声がなくなっていました。。なんとか探して朝を迎えたいです!有料でもいいので、探す方法を教えてください。お願いします!
* タイトルを短縮しました。 Apple Inc.
これですね。
時計アプリのアラームの一番上のところから
アラームの”変更”> アラームオプションの目覚ましアラームを"オン”にすると、
”サウンドと触覚”のところに出てきます。
これですね。
時計アプリのアラームの一番上のところから
アラームの”変更”> アラームオプションの目覚ましアラームを"オン”にすると、
”サウンドと触覚”のところに出てきます。
スカビオサさん、
こんにちは。
投稿から大分経っていますが、何か解決策は見つかりましたでしょうか?
と言うのも、私も同じくiPad6のベットタイムの鳥の鳴き声を目覚ましに使っていたのですが、
昨日自動アップデートされて、ベッドタイムごと使えなくなってしまいました。当然アラームにも鳥の鳴き声はありません。。
今朝は代わりにコウロギで目覚めましたが、どうにもいまいちで( T_T)
もし解決していましたらシェアしてください。お願いします。
woody様、お忙しい中調べてくださりありがとうございます。
大変恐れ入りますが「アヒル」ではないのです。例えると、バリ島みたいな(行ったことないのですが)南国のいろんな鳥たちが思い思いに鳴いているイメージなんです。
せっかく教えてくださったのに、本当に申し訳ございませんm(_ _)m。
そうでしたか。
強制再起動してみるとどうでしょうか。
>ホームボタンと上部のボタン (またはサイドボタン) を同時に押し、Apple ロゴが表示されるまでそのまま押し続けます。
ベッドタイムはアラームとストップウォッチの間にアイコンがあって、そこからオプションに行くと woodyさんのと同じサウンドの設定画面に行けたんですが、 iOS14でiPhoneとiPadの設定が変わるとは思えないですけどね…。
こんにちは。
お示しのスクリーンショットでいちばん下のアイコンの並んでいるところ、iOS 13ではアラームの隣にベッドタイムのアイコンがありましたが、iOS 14ではそれがなくなっていますね。iPadではベッドタイムの設定そのものがなくなったということ?
iPad Air 3を持っていますが、まだしばらくiOS 14に上げるつもりはないので、この状態が正常なのかすぐには確認できません。どなたかiPadOS 14をお使いの方からレスポンスがあればいいのですが。
ところで、着信音(アラームの音も含む)の鳥の声は探せばダウンロードできるサイトがいくつかあるようですが(「iOS 着信音 鳥の鳴き声」で検索した結果)、iPadOSでは検索していないので、iPadでも使えるのか、ちょっとわかりません。また、ダウンロードにiTunesが必要(パソコンを経由)とも書かれていたので、もしかしたら情報が古いかもしれません(現在のmacOSでは「ミュージック」アプリなので)。パソコンをお持ちなら、試してみてはいかがでしょうか。
ついでながら、鳥の声は私もベッドタイムのアラームに使っています(iPhoneで)。気持ちのいい音ですよね。
HOECMOEC様
メールありがとうございます。
私も、あれからずっとコオロギ🦗を使っております。最初ゾワゾワっとなりましたが、今は当たり前のように起きれてます。慣れって怖いですね。季節感も何もあったもんじゃない(笑)
その後の動画でも(どなたのか忘れてすみません)14からiPadのベッドタイムはなくなりました、とさらっと紹介されてました。アップデートで消えるものもあると初めて知りました。
仕方なく、アラームのサウンドの着信音/通知音ストアものぞいてみたのですが、以前の鳥の鳴き声と同じものは見つかりませんでした。似たようなものはいくつかありました。でも、有料なのでやめました。
そんなこんなで今に至っております。全く参考にならなくて申し訳ありません。(汗)
スカビオサさん
わざわざ返信いただきありがとうございます。
私もあれからiPad、iPhoneをそれぞれアップデートして、iPadOSは14.1、iOSは14.2になりました。iPadだけではなくiPhoneでも、時計アプリからは「ベッドタイム」がなくなり、iPhoneではその機能は「ヘルスケア」アプリに移動したことがわかりました(ヘルスケアアプリで設定すると、時計アプリの「アラーム」に表示されます)。
Dawn chorusに落ち着かれたのですね。とりあえずはよかったです。でもストアには「鳥のさえずり」タイプの着信音がいろいろあり、有料とはいっても153円とかなので、気に入ったのを1つ入れておくのは考えてみられてもいいのではないでしょうか。
私自身はiPhoneを持っているのでiPadを目覚ましに使うことはほとんどなく、今回あらためてアラームの画面を見て、iPadの着信音がずいぶん少ないのに驚きました。
Junkot様
そうなんです❗️確かに、iPadの着信音は14を境に激減しました。Junkot様のメールを読み、久しぶりにストアをのぞいててみました。「鳥のさえずり」で検索し、いいのを見つけました。もしかしてこれの事をおっしゃっているのかも?と思いました。(個人の見解です)
日が経つうちに記憶が曖昧になり、もはやあんなに息巻いて探していた熱意すら薄れつつありますが、Junkot様をはじめ、検索の達人の方々のアドバイスでとても助けられております。
ただ、今のところDawn chorusに満足してまして(ホント無料に弱い💦お許しください) もしもの時の限りなくスタメンに近いサブとして、忘れないようにメモに保存しました。
お忙しい中せっかくメールを頂いたのに、申し訳ありません🙇♀️。でも、貴重な情報を本当にありがとうございました😭🙇♀️!
いえいえ、Dawn Chorusを私は試していませんが、それで満足していらっしゃるならじゅうぶんでは?お気になさらず。
えーと、私の聞いてみたのはこれではありませんが、Storeを「鳥のさえずり」で検索して、出てきたものをいくつか視聴しました。お示しのアルバムは鳥の声のバックに音楽が入っているものと思いますが、音楽なし(鳥の声だけ)というものもあります。リンクは貼りませんが、アルバム単位ではなく1曲単位でも買えますから、お気が向いたらいろいろ視聴してみてくださいね。では、すてきなお目覚めを!
woody様、こんな感じです。大きすぎました。
* 個人情報を削除いたしました。Apple Inc.
アップデート済みとそうで無いので比べて見ましたが、特に減ったものはなさげですが。
「サミット」という音が鳥の鳴き声っぽいですが、これの事でしょうか。
ベッドタイムのサウンド設定からなくなっているんでしょうか。
MS 119様、お忙しいところ夜分遅くに恐れ入ります。
「サミット」聞いてみましたが、残念ながら違いました。その音が入っている中に「クラッシック」というのがあって、その中の一つが「鳥の鳴き声」だったのです。せっかく調べてくださったのに、私の言葉足らずで申し訳ありません。本当にありがとうございますm(_ _)m
クラシックの中に、「アヒル」の鳴き声がありますが、これでしょうか?
Gin_tonic様、お忙しい中夜分遅くに恐れ入ります。
そうなんです。ベッドタイムのサウンド設定の中からなくなってしまったんです。
お察しかと思いますが、ずぶずぶの素人の疑問で申し訳ないのですが、なくなることってあるのでしょうか?
ぶしつけな質問してすみません。m(_ _)m
iPadOS14になってアラームのサウンドに鳥の鳴き声(確か)がなくなってプチパニックです