Wi-Fiに接続できるが、ネットはな繋がらない。

自宅のWi-Fiに接続は出来るのですが、ネットに繋がりません。

昨日の午前中までは、ネットにも接続できていたのですが、iOS 14.0.1にアップデートして、一度外出して、自宅に戻るとネットに接続できない状態になっていました。


・ルーターの電源の入り切り。

・iPhoneの電源入り切り。

・ネットワーク設定のリセット。

これらを何度試しても、状態は変わりません。


また、他のiPhoneや、MacBook、PS4は自宅のWi-Fiに問題なく接続できています。


対処法を教えていただきたいです。


iPhone 11 Pro

投稿日 2020/09/27 15:25

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/09/27 16:46

iiisanさん、こんにちは


設定>Wi-FiでSSIDは見えている状態ですね?接続後にSSIDの右にある○にiのアイコンをタップして、設定を表示してみてください。自動接続・プライベートアドレスがオンの状態になっていて、IPを構成が自動、DNSを構成も自動、プロキシを構成はオフになっていますか?また、IPv4アドレスで、IPアドレスは169で始まる番号以外になっていますか?一般的には、それが標準的な構成です。ご確認ください。


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/09/27 16:46 iiisan への返信

iiisanさん、こんにちは


設定>Wi-FiでSSIDは見えている状態ですね?接続後にSSIDの右にある○にiのアイコンをタップして、設定を表示してみてください。自動接続・プライベートアドレスがオンの状態になっていて、IPを構成が自動、DNSを構成も自動、プロキシを構成はオフになっていますか?また、IPv4アドレスで、IPアドレスは169で始まる番号以外になっていますか?一般的には、それが標準的な構成です。ご確認ください。


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

返信

2020/09/27 16:27 iiisan への返信

繋がってるって、ipアドレスは取れてる(設定>wifiで接続してるwifiの右端のⓘをタップするとipアドレスなどの情報が表示される)のですか?

ipアドレスが取れてるなら、dnsはどうなってますか?正常なら、ルータのアドレスになってるはずです。

無線apの設定で、MACアドレス制限してませんか?

ios14でプライベートアドレスが導入され、デフォールトでオンになってますので、MACアドレス制限した無線apには繋がらないです。そのときは自宅のwifiのみプライベートアドレスをオフにすると繋がるようになるかもしれません。

返信

2020/09/30 21:53 iiisan への返信

接続先のwifiのⓘマークから、“DNS構成”を“手動”にして、”サーバーを追加“を選択、DNSサーバに ”8.8.8.8“ を追加、保存する。これで直る場合があります。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Wi-Fiに接続できるが、ネットはな繋がらない。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。