Iphone 12 USB-C でPCで充電しようとしても認識されません。どうしたらいいでしょうか
Iphone 12 USB-C でPCで充電しようとしても認識されません。どうしたらいいでしょうか
iPhone 12, iOS 14
Iphone 12 USB-C でPCで充電しようとしても認識されません。どうしたらいいでしょうか
iPhone 12, iOS 14
充電が始まらないということですか?
iPhoneの右上の電池のアイコンに充電マークが出ませんか?
そのpcのusb-cポートはpower deliveryに対応してるのでしょうか?
でも、iPhone 12だったら、別にpower delivery対応でなくても、普通のusbポートとして機能すれば(高速充電はできないにしても)充電はできるのでは?
どうしても充電できないなら、適当なacアダプター入手する必要あるのでは?
例えば、20W USB-C電源アダプタ
これならiphone12の高速充電に対応できます。
充電が始まらないということですか?
iPhoneの右上の電池のアイコンに充電マークが出ませんか?
そのpcのusb-cポートはpower deliveryに対応してるのでしょうか?
でも、iPhone 12だったら、別にpower delivery対応でなくても、普通のusbポートとして機能すれば(高速充電はできないにしても)充電はできるのでは?
どうしても充電できないなら、適当なacアダプター入手する必要あるのでは?
例えば、20W USB-C電源アダプタ
これならiphone12の高速充電に対応できます。
mikalin08さん、こんにちは
付属のケーブルでPCのUSB−Cポートに接続しても充電されないということでしょうか?それとも、接続したけれど、iTunesなどで認識されないということでしょうか?接続したままの状態で再起動したら、充電は開始されませんか?
《書き込みにコメント付け隊》
いとうみきでした
Iphone 12 USB-C でPCで充電しようとしても認識されません。どうしたらいいでしょうか