写真のシステムフォトライブラリが押せません。

システムフォトライブラリを押したいのですが押せません。 写真を開いてもなんか写真を撮った場所を表示する地球儀に写真を撮った場所が出てくるのみで他の写真は見れません、解決方法はありますか?

よろしくお願いします。

MacBook Air 13″, macOS 11.1

投稿日 2020/12/21 11:25

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2020/12/21 12:22

>システムフォトライブラリを押したいのですが押せません。

”システムフォトライブラリとして使用”がグレーアウトしているのは、すでにシステムフォトライブラリに設定されているから。


>写真を開いてもなんか写真を撮った場所を表示する地球儀に写真を撮った場所が出てくるのみで他の写真は見れません、

サイドバーで「撮影地」を選択している?

「ライブラリ」を選択すればすべての写真が表示されるはずですが。

返信: 1
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2020/12/21 12:22 翔太888 への返信

>システムフォトライブラリを押したいのですが押せません。

”システムフォトライブラリとして使用”がグレーアウトしているのは、すでにシステムフォトライブラリに設定されているから。


>写真を開いてもなんか写真を撮った場所を表示する地球儀に写真を撮った場所が出てくるのみで他の写真は見れません、

サイドバーで「撮影地」を選択している?

「ライブラリ」を選択すればすべての写真が表示されるはずですが。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

写真のシステムフォトライブラリが押せません。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。