BigSurからEl Capitanへのダウングレードは可能でしょうか?
先日、BigSurにアップグレードしました。
使えなくなてしまったアプリケーションやドライバがあるためEl Capitanに戻したいのですが、ダウングレードは可能でしょうか?
MacBook Pro 13″, macOS 11.1
先日、BigSurにアップグレードしました。
使えなくなてしまったアプリケーションやドライバがあるためEl Capitanに戻したいのですが、ダウングレードは可能でしょうか?
MacBook Pro 13″, macOS 11.1
可能です。でも、一旦内蔵ディスクを完全に消去する必要があります。
そのel capitanにしたいマックはかってel capitanで動いてたことあるのですよね?工場出荷時にインストールされてたmacosバージョンより古いものはインストールできません。
まず、macosが動く状態で、el capitanのインストーラアプリをダウンロードして、それからusbインストーラ を作成しておく必要があります。
以前のバージョンの macOS を入手する - Appleサポート
macOS の起動可能なインストーラを作成する方法 - Appleサポート
usbインストーラ を作成できたら、それで起動し、そのディスクユーティリティで内蔵ディスクを完全に消去し(名前:Macintosh HD、フォーマット:macos拡張、方式:guidパーティションマップ)、それからmacosの再インストールすれば良いです。
big surの環境だと、el capitanをダウンロードできないとか言われる可能性もあるかもしれませんが、その時は別のマックでusbインストーラ を作成する必要があるかもしれません。
また、el capitanの環境で作ったバックアップがあればそれを戻せば良いですが、big surの環境で作ったバックアップは使えません(せいぜいマニュアルでファイルコピーするぐらいしかできない)ので注意が必要です。同じアプリでも、big surで動くアプリのバージョンはel capitanで動くバージョンとは違うことがほとんどと思いますので、マニュアルでファイルをコピーしたところで、それをel capitan下で動くアプリで使えるとは限りません(使えないことの方が多いと覚悟すべき)。
可能です。でも、一旦内蔵ディスクを完全に消去する必要があります。
そのel capitanにしたいマックはかってel capitanで動いてたことあるのですよね?工場出荷時にインストールされてたmacosバージョンより古いものはインストールできません。
まず、macosが動く状態で、el capitanのインストーラアプリをダウンロードして、それからusbインストーラ を作成しておく必要があります。
以前のバージョンの macOS を入手する - Appleサポート
macOS の起動可能なインストーラを作成する方法 - Appleサポート
usbインストーラ を作成できたら、それで起動し、そのディスクユーティリティで内蔵ディスクを完全に消去し(名前:Macintosh HD、フォーマット:macos拡張、方式:guidパーティションマップ)、それからmacosの再インストールすれば良いです。
big surの環境だと、el capitanをダウンロードできないとか言われる可能性もあるかもしれませんが、その時は別のマックでusbインストーラ を作成する必要があるかもしれません。
また、el capitanの環境で作ったバックアップがあればそれを戻せば良いですが、big surの環境で作ったバックアップは使えません(せいぜいマニュアルでファイルコピーするぐらいしかできない)ので注意が必要です。同じアプリでも、big surで動くアプリのバージョンはel capitanで動くバージョンとは違うことがほとんどと思いますので、マニュアルでファイルをコピーしたところで、それをel capitan下で動くアプリで使えるとは限りません(使えないことの方が多いと覚悟すべき)。
ありがとうございます!
やってみます
BigSurからEl Capitanへのダウングレードは可能でしょうか?