コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

ライブラリを同期がiPhoneにない

以前はWindowsを使っていて最近Mac mini M1 を購入したのですが、Musicの同期の仕方がわかりません。Apple Music で「ライブラリを同期」を有効にすると記載されてますが、そもそもiPhoneの設定のMusicに「ライブラリを同期」が出てきません。iPhoneは12proです。Apple Music には登録せずにiTunesのような感じでバックアップできないのでしょうか?今まで登録していた音楽を消さずにMacにバックアップして、Macで音楽を聞けるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。



投稿日 2021/01/24 16:12

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2021/01/24 16:22

>今まで登録していた音楽を消さずにMacにバックアップして、Macで音楽を聞けるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

”iPhoneの音楽をMacに同期(コピー)したい”ということでしたら、できません

Macの音楽データは、iPhoneからではなく以前使っていたWindowsPCからコピーしてください。(PCが残っていれば...ですが)

返信: 3
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2021/01/24 16:22 もぐいち への返信

>今まで登録していた音楽を消さずにMacにバックアップして、Macで音楽を聞けるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

”iPhoneの音楽をMacに同期(コピー)したい”ということでしたら、できません

Macの音楽データは、iPhoneからではなく以前使っていたWindowsPCからコピーしてください。(PCが残っていれば...ですが)

ライブラリを同期がiPhoneにない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。