iPhone バッテリー交換後にSuica使えなくなった

2021/3/12にカメラのキタムラでiPhone7Plusのバッテリー交換を行い、その際、モバイルSuicaを削除→再インストールしてSuica復元(残高も戻った)。


仕事が車メインなので、しばらくモバイルSuicaの出番がなかったのですが、2021/4/10にモバイルSuicaで改札に入ろうとするとエラーで入れない。

駅員さんのいる通路でのICカードリーダーに置くも反応しない。


アップルサポートラインに電話すると、

「一度該当のSuicaを削除して、また復元してみてください」とアドバイス。

やってみて、改札を通ろうとすると、Suicaが反応して改札を通れました。

しかし、下車駅でSuicaが反応せず、また駅員さんのいる通路でICカードリーダーで確認するも、反応せず、仕方なく現金で支払うことに。


Suicaの利用履歴を見ると、2021/3/8にSuicaで買い物ができており、バッテリー交換をした2021/3/12以降はSuicaが使えていない状態。


バッテリー交換でSuicaが使えなくなる可能性ってあるんでしょうか?

ちなみに自販機でもSuicaが反応しませんでした。

Windows, Windows 6

投稿日 2021/04/12 21:38

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2021/04/15 22:06

ご回答ありがとうございます

修理したカメラのキタムラに持っていったら、

「有償での本体交換になります。」

と案内されて、本日ジーニアスバーに持っていても、

「バッテリー交換がSuicaが使えなくなった要因と紐付けできない」

と言われて、有償での本体交換を案内されました。

バッテリー交換前は普通に自販機などでも使えていたSuicaが、バッテリー交換後に使えなくなり、さらに有償での本体交換を案内されて、アップルの対応ってこんなものなんでしょうかね。

何のために正規サービスプロバイダでバッテリー交換をしにいったのか。

バッテリー交換しなかったらSuicaは使えていたんだろうなと思いました。

納得のいかない対応に不満です。

類似の質問

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2021/04/15 22:06 D300 への返信

ご回答ありがとうございます

修理したカメラのキタムラに持っていったら、

「有償での本体交換になります。」

と案内されて、本日ジーニアスバーに持っていても、

「バッテリー交換がSuicaが使えなくなった要因と紐付けできない」

と言われて、有償での本体交換を案内されました。

バッテリー交換前は普通に自販機などでも使えていたSuicaが、バッテリー交換後に使えなくなり、さらに有償での本体交換を案内されて、アップルの対応ってこんなものなんでしょうかね。

何のために正規サービスプロバイダでバッテリー交換をしにいったのか。

バッテリー交換しなかったらSuicaは使えていたんだろうなと思いました。

納得のいかない対応に不満です。

返信

2021/04/12 23:21 テツコ への返信

バッテリー交換でSuicaが使えなくなる可能性ってあるんでしょうか?

交換、組み立て時にミスすれば故障を誘発する可能性はゼロではないです。


修理を契機に不具合が発生した様ですし、修理したところかAppleに問い合わせてみてください。


返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iPhone バッテリー交換後にSuica使えなくなった

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。