Macにウイルス対策ソフトは必要ないと言われましたがどうなんでしょうか?

MacBook Airを購入しました。以前はWindowsを使っていて、ウイルスバスターを家族で使っています。先日MacBook Air(M1チップ搭載)を購入してデーターを移行した際に不具合が出て サポートに問い合わせたらウイルスソフトはなくてもいいと言われました。その後ウイルスバスターを削除して使っていますが 皆さんはどうされているのかが気になりました

よろしくお願いします


MacBook Air (2020 or later)

投稿日 2021/06/18 10:36

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2021/06/18 17:27

私はウイルスバスターと Windows 95 PC 時代からの付き合いで、2010 年に Mac に転向(元々 Macintosh Plus ユーザーでした)してからもそのままウイルスバスターを使っています。M1 Mac に関してはロゼッタ2経由で使用可能とのことですが、ネイティブで無い分「どうなんだろう・・・」と思っています。M1 も含め今後の Mac はハードウェア的にもソフトウェア的にも iPhone 化していきますので、ウイルス対策ソフトの導入は考えなくてもよろしいのでは?

私は、使用している 3D/2D- CAD/CAM ソフトウェアの関係で、暫くは Intel Mac を使い続けることになるかと思っています。CAD/CAM ソフトウェアがネイティブ対応した時点で、Apple シリコン Mac へ機種変更することになると思います。


返信: 4
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2021/06/18 17:27 向日葵510 への返信

私はウイルスバスターと Windows 95 PC 時代からの付き合いで、2010 年に Mac に転向(元々 Macintosh Plus ユーザーでした)してからもそのままウイルスバスターを使っています。M1 Mac に関してはロゼッタ2経由で使用可能とのことですが、ネイティブで無い分「どうなんだろう・・・」と思っています。M1 も含め今後の Mac はハードウェア的にもソフトウェア的にも iPhone 化していきますので、ウイルス対策ソフトの導入は考えなくてもよろしいのでは?

私は、使用している 3D/2D- CAD/CAM ソフトウェアの関係で、暫くは Intel Mac を使い続けることになるかと思っています。CAD/CAM ソフトウェアがネイティブ対応した時点で、Apple シリコン Mac へ機種変更することになると思います。


返信

2021/06/18 16:37 向日葵510 への返信

必要の有る無しは使い方にもよりますのでHit-Cさんの言われている通り検索した結果をみられた方が良いと思います。

ただしBig Surに関してはOS自体が大きく変わっており、ウイルス対策ソフトの不具合も多いです。

ウイルス対策ソフトのメーカーの情報をご確認いただき、互換性をよく確認の上インストールしてみてください。

返信

2021/06/18 16:50 向日葵510 への返信

ウィルスバスターを3年間契約していましたが、Macにインストールしていた日数は、10日間程でした。

あまりにもトラブル、不具合が多くて、使えませんでした。


もう、更新しません。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Macにウイルス対策ソフトは必要ないと言われましたがどうなんでしょうか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。