iPhoneに保存されている音楽がMACbookに表示されません。

新しくMacbookを購入しiPhoneと同期しましたがiPhoneに入っている音楽がMacbookに表jされません。

iPhone 11

投稿日 2021/07/17 11:38

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2021/07/17 12:30

新しく買ったパソコンへは前のパソコンかそのバックアップから音楽を移動させてください。


返信: 9
並べ替え順: 

2021/07/17 14:14 KO-IE への返信

> 過去にCDから入れた曲などはどうやってMacBookにいれてますか?


前のitunesライブラリを新しいマックに入れれば良いだけです。

前のパソコンがマックなら、移行アシスタントで移せば、データ、ライブラリ、アプリ、設定など前の環境そのままになります。macosのバージョンが異なる場合は、アプリによっては動かないこともありますけど、その時はアップデートが出てればアップデートします。

返信

2021/07/17 14:43 KO-IE への返信

最新のMacだとiTunesはなくなって、Musicアプリに変わっています。

前のパソコンはMac? それともWindows?

前のパソコンが動く状態なのか、バックアップはあるのかなど、状況を説明してもらえると、アドバイスがつきやすくなります。


返信

2021/07/17 18:05 D300 への返信

ありがとうございます。前のPCは動きますがiTunesのアップデートができない状態です(Windows10)。アップデートができない為、iPhone11を認識してくれません。バックアップは外部ハードディスクにあります。ご教授お願いします。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iPhoneに保存されている音楽がMACbookに表示されません。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。