Apple TV 第3世代 AirPlay出来ない

Apple TV 第3世代 AirPlay出来ない


新しく設定を行う為、すべての設定をリセットした後、本事象発生

事象発生機種 A1427 ソフトウェア 7.8

情報画面にて アクティベーション →アクティベート不可の表示 (他3台では表示は有りません)

iPhone x 15.0.2,iPad min4 15.0.2i共にリモコンのTV選択画面には表示される

プライベートアドレスOff,On行うが事象回復せず

画面ミラーリング、表示されない(AirPlay出来ない)

何度も、すべての設定をリセット、復元も行なったが、本事象回復せず

LAN接続、有線、WiFi両方とも行うも本事象回復せず

WiFi→WiFi 6

他にもう1台、新たに設定した第3世代TVも同様な事象発生

TV、iPhone、iPad再起動行うも事象回復せず


他に3台 第3世代を所有していますが、AirPlayは出来ています

事象発性機種は、他3台と同じネットワークに接続

他3台機種 A1427 A1469 ソフトウェア 7.8


ルーター、WiFiアクセスポイト共に家の中なので5M以内、TVとiPhone,iPad距離1M以内で確認


他の方も同様な質問も有るようですが、AirPlayが出来ず大変困っております


投稿日 2021/11/09 00:34

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2021/12/05 14:28

同様の症状で困っておりましがた、この方法で、AirPlayミラーリングができるようになりました。ありがとうございました。


ただし、AirPlayコードというものが要求されるようになりました。

こちらは、、「デバイスの検証が必要」をオンにすると、毎回のAirPlayコードの入力は不要になりました。


Apple TV で AirPlay のパスワードの入力を求められる場合 - Apple サポート (日本)

https://support.apple.com/ja-jp/HT202618


返信: 26
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2021/12/05 14:28 Infinity0929JP への返信

同様の症状で困っておりましがた、この方法で、AirPlayミラーリングができるようになりました。ありがとうございました。


ただし、AirPlayコードというものが要求されるようになりました。

こちらは、、「デバイスの検証が必要」をオンにすると、毎回のAirPlayコードの入力は不要になりました。


Apple TV で AirPlay のパスワードの入力を求められる場合 - Apple サポート (日本)

https://support.apple.com/ja-jp/HT202618


返信

2021/11/27 16:47 t957 への返信

根本的な解決かどうかわかりませんが、USのコミュニティにこのような書き込みがありました。

この通り、3UTOOLSを使用したら、アクティベーションができ、AirPlayもできるようになりました。


On windows


  1. Installed 3utools on my Lap Top
  2. Connected my 3rd Gen Apple TV to the power and connected it via USB on my laptop
  3. Start 3utools to find the Apple TV
  4. Selected More 
  5. Selected “Batch activation” 
  6. Clicked all and Start 

Finished.

Plugged back into TV and the casting/screen mirror works!


On Mac


Use/install apple configurator 2 on your IMac or MacBook.

connect to ATV micro usb.

Choose Apple TV3

Choose Profile

Choose Activate


自己責任ですが、参考までに。

返信

2021/12/02 10:22 t957 への返信

PCやMacに接続するtypeBのケーブルは、「データ通信用」を使ってください。

今時typeBもないのですが、安物の充電のみできるものではだめです。


3utoolsやapple configurator 2を使った方法の書き込みにはアップル推奨がついていたので、大丈夫そうです。


Apple TV 3 A 1469 can’t connect from my p… - Apple Community

Apple TV 3rd gen activation fail - Apple Community


上記のコミュニティを参照してください。


返信

2022/01/07 22:08 t957 への返信

私もAppleTV 第3世代(A1469)を手に入れてリセット後、同様にアクティベート不可状態となり、困っていましたが、別のコミュニティで

解決策があり試したところうまくいきました。

ただし、AppleTVをマイクロUSBでMACにつないでやる必要があります。


1. MACを立ち上げ、AppleのApp storeでApple configurator 2をダウンロード&起動

2.AppleTVの電源を入れ、USBでMACに接続

3.AppleTVが認識されるので選択

4.復元を実行し、最新ファームウェアのインストール&初期化

5.AppleTVの電源とUSBを抜いた後、電源を入れ再起動。LEDが点滅から点灯に変わったらUSB再接続

6.アクティベートボタンがあるので、それを押すと数秒でアクティベート完了


このあとテレビにつないで設定を終えると見事AirPlayできるようになり、情報欄からアクティベートの項目が消えていました。

Mac所有者限定になってしまいますが、お試しください。


Apple Configurator - Apple サポート 公式サイト

情報元

アップルテレビのエアプレイ - "アクティベーションが失敗しました - - アップルコミュニティ (apple.com)


追記

すみません、すでに上でInfinity0929JPさんが解決策提示されていましたね。。。失礼しました。


返信

2021/12/29 13:45 Infinity0929JP への返信

私も上記記載通りに「3UTOOLS」を使用したら、アクティベーションができ、AirPlayもできるようになりました。

Windowsです。

英語で記載されているので、初めは信頼できるものかどうか迷いましたが、もともと私はappleTVをAirplay(画面ミラーリング)目的で中古品を通販にて格安購入したものでした。このまま解決できずにお手上げ状態では購入の意味もないと考え、ダメ元で実行しました。

結果的には非常に簡単な作業でした。なぜ早く実行しなかったのかと後悔しています。


私と同様に、お手上げ状態で解決方法をいろいろなサイトを探し回っている人がおられましたら、ぜひ試してみてください。それまでの時間がもったいないと感じると思います。


情報を提供していただいたInfinity0929JPさま、ありがとうございました。


返信

2021/11/11 05:29 t957 への返信

よろしくお願いします。

週末にサポートに連絡して進展があれば書き込みます。


間違いなく不具合はありそうなので、多方面から問い合わせが有れば動いてくれるといいのですが...

返信

2021/11/18 12:23 tm1312 への返信

私も同様の状態で結果を期待して拝見させていただいておりましたので残念です。

本日、手に入れた1台が、ミラーリングできたのでご報告させていただきます。

apple TVソフトウェア 7.8が、アクティベート不可で

新たに手に入れたものは、7.5でアクティベート不可の表示が出ず、ミラーリングも普通に出来ました。

OSのダウングレードは出来ないのでしょうか。 アップデートが、原因ならapple で対応して然るべきと思います。

返信

2021/11/10 21:48 t957 への返信

まず状況ですが、フリマアプリで第3世代A1469を購入して、既出の症状と表示が出たので、サポートに電話しました。

サポートでは下記の順でトライしました。

AppleTVの初期化、再起動、iPhoneの再起動、osアップデート、無線から有線への切り替え


いずれも改善には至らず最終的にはApplestoreに持ってくることは出来ますかとなりましたがそこまではするつもりは無かったのであきらめました。


再度フリマアプリで同型を購入し、まさかの同じ症状で、どうするか悩んでいるところです。


ただ、2回目は何故か有線なら繋がりました。


ただし元々はwifi無しでp2pで繋ぎたかったので、仮にwifiありでも出来ないと言う最悪な状況です。


今週末にもう一度サポートに電話して、原因はアクティベートが完了していない為だと思うが、対処法、同様の報告、アップデートでの改善の可能性などを聞こうと思っています。


思うに同じような人がもっといる気がするんですがね...

返信

2021/11/15 16:38 tm1312 への返信

本日、住んでる地域の正規サービスプロバイダに持ち込みしました。

結論は、何も解決しませんでした。

状況は、

持ち込みの受付を行った所、ビンテージ製品の為、修理が出来ない。

こちらでは、製品の正常性の確認も出来ないとの事でした。

先週、サポートと連絡を行い、製品(ハード)の確認をして頂きたいのでと話を行い

正規サービスプロバイザに持ち込みの予約をして頂きましたが、結局は時間と労力の無駄となりました。


何も解決出来ず、お手上げ状態です。






返信

2021/11/15 17:34 t957 への返信

お手上げ状態ですが・・・・

駄目元で再度、サポートへ問い合わせを行いました。

状況、症状を再度話した所、アップル社内で確認をして頂きました。

結果は・・・・

やはり、修理出来ない製品、ビンテージ製品なので何も出来ない、エンジニア調査も出来ない。


第四世代以降の製品、新製品の買い替えしかない様です。


サポートの担当の方は大変親切で誠実な対応をして頂きました。


腑に落ちませんが、諦めるしかないみたいです。

残念です。

何か良い方法が有れば・・・


返信

2021/11/09 22:17 t957 への返信

私も同じ状況です。

4世代を2台使ってますが、新たに中古で購入した3世代A1496が airplayできず...

認識はしているようですが、「ワイヤレス信号が弱すぎるため"AppleTV"に接続できません。」と出ます...

ちなみに2台中古で買って2台とも同じです。


アクティベーション不可となっています。

返信

2021/11/09 17:03 t957 への返信

質問を読ませていただきました。

以下が提案です。

・全てのデバイスで、ソフトウェアを最新バージョンし、再起動する。

・全てのデバイスで、同じネットワークに接続しているかを確認する。

・画面ミラーリングを再度試みる。

これでできないようであれば、またご質問ください。

返信

2021/11/10 10:09 tm1312 への返信

私も画像の通り「ワイヤレス信号が弱すぎるため"AppleTV"に接続できません。」と出ます。

AirPlayが出来ていたTV第3世代も設定のリセットをしたら本事象発生し、AirPlayが使用出来なくなりました。

TV復元、設定リセット、再起動、iPhone、iPad再起動するも回復はしません。

ソフトウェアも最新にしています。

使えていたものが使えなくなり、本当に困っています。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Apple TV 第3世代 AirPlay出来ない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。