「Monterey を再インストール」が表示されてしまい容量も足りずにインストールが出来ない

Bigsurへアップデートをしようと思い必要な容量を空けて開始した際にエラーが発生したのでcontrol+option+Rを押してみてのですが、何故か「Montereyを再インストール」が表示されてしまい容量も足りずにインストールが出来ない状態です。どうすれば復旧可能でしょうか?

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

MacBook Air 13″, macOS 10.12

投稿日 2022/01/16 08:44

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/01/16 09:23

はにさんが示された「起動可能なインストーラ作成」は他にMacがないと作成できないので、他の方法を…


  1. 外付けHDDかSSDを購入して接続
  2. そちらをディスクユーティリティで初期化(APFS、GUIDパーティションマップ)
  3. Montereyをインストール
  4. 外付けのMontereyで起動
  5. 内蔵ドライブのファイル類を整理、退避して更に空き容量を確保
  6. macOS を再インストールする方法 - Apple サポート (日本)から、BigSurのインストーラをDL
  7. BigSurのインストールを実行


あと、TimeMachineなどでバックアップは取っていますか?

バックアップばないなら、Montereyで起動後、内蔵のユーザーフォルダだけでもコピーしてから実行した方が良いです。

この際にMontereyでTimeMachineは使用しない様にしてください。


類似の質問

返信: 7
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/01/16 09:23 sz160 への返信

はにさんが示された「起動可能なインストーラ作成」は他にMacがないと作成できないので、他の方法を…


  1. 外付けHDDかSSDを購入して接続
  2. そちらをディスクユーティリティで初期化(APFS、GUIDパーティションマップ)
  3. Montereyをインストール
  4. 外付けのMontereyで起動
  5. 内蔵ドライブのファイル類を整理、退避して更に空き容量を確保
  6. macOS を再インストールする方法 - Apple サポート (日本)から、BigSurのインストーラをDL
  7. BigSurのインストールを実行


あと、TimeMachineなどでバックアップは取っていますか?

バックアップばないなら、Montereyで起動後、内蔵のユーザーフォルダだけでもコピーしてから実行した方が良いです。

この際にMontereyでTimeMachineは使用しない様にしてください。


返信

2022/01/16 09:05 sz160 への返信

> control+option+Rを押して


option + command + rとしたのでは?

これだと最新のmacosへのインターネット復元になりますので、montereyになるのは当然です。

big surにしたいのなら、big surインストーラアプリをダウンロードしてアップデートするしかないです。

以前のバージョンの macOS を入手する - Appleサポート

上記サポート記事のりんくからbig surインストーラアプリをダウンロード・実行すれば良いのですが、確実を期すのなら、インストーラアプリからusbインストーラを作成して、そちらで立ち上げてbig surにすることです。

macOS の起動可能なインストーラを作成する方法 - Appleサポート

.

返信

2022/01/16 08:53 sz160 への返信

キャンセルして再起動できますか?


あと、キーコンビネーション間違っていますよ。

こちらを参照してください。

macOS を再インストールする方法 - Apple サポート (日本)

返信

2022/01/16 11:48 sz160 への返信

現状の確認です。

  1. 外付けにインストールして起動できた状態ですか?
  2. 起動ディスクが表示されないとのことですが、それは内蔵ドライブのことですか?
  3. アプリケーション>ユーティリティ>ディスクユーティリティ を起動して内蔵ドライブは認識されていますか?
返信

2022/01/16 09:01 D300 への返信

何度か再起動しましたが同じでした。Bigsurに必要な容量しか空けていなかったのでMontereyがインストール出来ないのだと思います。

あと、打ち間違えました。すいません。

返信

2022/01/16 11:42 D300 への返信

家にあるものを接続してみたらインストール出来ました。

ただ、macosの設定で起動ディスクが表示されないです。ユーザーデータなどは、消えてしまったでしょうか?

バックアップはとってないなかったです...

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

「Monterey を再インストール」が表示されてしまい容量も足りずにインストールが出来ない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。