iTunes でのバックアップ 何回やっても実際使ってる GB より多くの容量が使われてしまいます

iPhonex 256GからiPhone13 256GにデータをWindows10で移行しようとしてます。iPhoneXでは225Gしか使ってないのにWindowsのバックアップではすでに295Gも容量を使っています。何回やっても実際使ってるGBより多くの容量が使われてしまいます。なにか解決策はありますでしょうか?

また既に2回やっておりどちらもバックアップに10時間以上かかっています。

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPhone X, iOS 15

投稿日 2022/02/05 22:58

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/02/07 15:17

先日、8→13proに機種変更時に、購入店が、クイックスタートでのデータ移行お手伝いします(無料で。)と言うので、やって頂きましたが、

使用済み容量50GB弱程度に減らしてあったので、30分強であっさりとデータ移行終了しました。

その時、スタッフさんが、接続だか何だかが変わったのでやりやすくなりました。みたいな事を言っていたのを思い出しました。


過去の嫌な思いはおありでしょう。

ですので、可能でしたらですが、

今一度お試しになる価値あるかもしれません。


クイックスタートを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを移行する - Apple サポート (日本)



追記:

現在のiPhoneのOSを必ず最新に上げておく、

しかし、購入した新しいiPhoneが最新でない場合はこちらを最新にアプデしてから、データ移行始まります。

(当方のはそうでした。)

OS最新同士にしてないとスムーズにいかないことあると言っていました。

類似の質問

返信: 6
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/02/07 15:17 スカイブルー193 への返信

先日、8→13proに機種変更時に、購入店が、クイックスタートでのデータ移行お手伝いします(無料で。)と言うので、やって頂きましたが、

使用済み容量50GB弱程度に減らしてあったので、30分強であっさりとデータ移行終了しました。

その時、スタッフさんが、接続だか何だかが変わったのでやりやすくなりました。みたいな事を言っていたのを思い出しました。


過去の嫌な思いはおありでしょう。

ですので、可能でしたらですが、

今一度お試しになる価値あるかもしれません。


クイックスタートを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを移行する - Apple サポート (日本)



追記:

現在のiPhoneのOSを必ず最新に上げておく、

しかし、購入した新しいiPhoneが最新でない場合はこちらを最新にアプデしてから、データ移行始まります。

(当方のはそうでした。)

OS最新同士にしてないとスムーズにいかないことあると言っていました。

返信

2022/02/07 22:29 スカイブルー193 への返信

お返事遅くなりすみません、回答ありがとうございます🙇‍♀️

結局iCloudを購入して無事移行しました(*^^*)

かなり酷使してたiPhoneだったので色々不具合だったのかな?と考えることにします!



返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iTunes でのバックアップ 何回やっても実際使ってる GB より多くの容量が使われてしまいます

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。