10.15.7が最新と表示されそれ以降のOSアップデートができない

iMacを使用していて使いたいアプリをインストールしようとしたところ、OSのアップデートが必要と書いてあり、一番新しい物にアプデをしたのですがさらにOS11.0以降が必要です と出てきてしまいました。

ですが一番新しいアプデは10.15.7が最新だと表示され、それ以降のアプデができないですがどうすればよろしいでしょうか。

Macを使用するのが初なので無知ですみません

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iMac 21.5″, macOS 10.15

投稿日 2022/02/27 17:42

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/02/27 18:25

お使いの iMac の年式は?メニューバーのアップルマークの<この Mac について>をクリックすれば確認できます。


例:iMac (21.5-inch, Mid 2014)


お使いの iMac が macOS Big Sur 11.0 へのアップグレード対象かどうかは下記サイトで確認ください。


互換性確認サイト:macOS Big Sur と互換性のあるコンピュータ - Apple サポート (日本)


アップグレード可能であれば、macOS Big Sur のインストーラを下記サイトからダウンロードしてインストールしてください。


ダウンロードサイト:以前のバージョンの macOS を入手する - Apple サポート (日本)


尚、お使いの iMac が macOS Big Sur 11.0 アップグレード対象外だった場合は、新しい iMac の購入を検討するしかないかと思います。


返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/02/27 18:25 sirasususu への返信

お使いの iMac の年式は?メニューバーのアップルマークの<この Mac について>をクリックすれば確認できます。


例:iMac (21.5-inch, Mid 2014)


お使いの iMac が macOS Big Sur 11.0 へのアップグレード対象かどうかは下記サイトで確認ください。


互換性確認サイト:macOS Big Sur と互換性のあるコンピュータ - Apple サポート (日本)


アップグレード可能であれば、macOS Big Sur のインストーラを下記サイトからダウンロードしてインストールしてください。


ダウンロードサイト:以前のバージョンの macOS を入手する - Apple サポート (日本)


尚、お使いの iMac が macOS Big Sur 11.0 アップグレード対象外だった場合は、新しい iMac の購入を検討するしかないかと思います。


返信

2022/02/27 18:15 sirasususu への返信

こちらからダウンロードできませんか?

以前のバージョンの macOS を入手する - Apple サポート (日本)


ちなみに、今のMacの年式を含むモデル名をメニューのこのMacについてで調べてみてもらえますか?

返信

2022/02/28 13:07 sirasususu への返信

10.15.xから11以降にするには、アップデートではなくアップグレードが必要です。「最新」というのは15で最新ということなので、10.15に現在なっているのなら、11以降にアップグレードできる可能性が高いと思います。


お二人のコメントに従って、まずはご自分のMacの機種を確認してみてください。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

10.15.7が最新と表示されそれ以降のOSアップデートができない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。