PASMOとSuicaをウォレットに設定後、JRはSuica、私鉄はPASMOと分けて使えるのか?
ウォレットにPASMOとSuicaを設定している場合、iPhoneがJRの改札はSuica、私鉄の改札はPASMO、と選択してアプリをそれぞれの改札機で自動で起動させて使用されるのか知りたい。
ウォレットにPASMOとSuicaを設定している場合、iPhoneがJRの改札はSuica、私鉄の改札はPASMO、と選択してアプリをそれぞれの改札機で自動で起動させて使用されるのか知りたい。
はまちゃん273 さんによる書き込み:
アプリをそれぞれの改札機で自動で起動させて使用されるのか知りたい。
改札通過時にはデバイスをかざすだけで済む “エクスプレスモード” での利用を前提とするなら、そうした利用は無理です。
エクスプレスカードに設定できる交通系ICカードは一つだけであり、複数のカードから自動で切り替える機能はありませんから。
はまちゃん273 さんによる書き込み:
アプリをそれぞれの改札機で自動で起動させて使用されるのか知りたい。
改札通過時にはデバイスをかざすだけで済む “エクスプレスモード” での利用を前提とするなら、そうした利用は無理です。
エクスプレスカードに設定できる交通系ICカードは一つだけであり、複数のカードから自動で切り替える機能はありませんから。
無理。
AppleWatchがあれば、iPhoneはSuica、AppleWatchはPASMOみたいな使い分けはできます。
PASMOとSuicaをウォレットに設定後、JRはSuica、私鉄はPASMOと分けて使えるのか?