Time Machine というバックアップ機能でローカルのPCを保存先にした場合の保存先フォルダは何処になりますでしょうか?
Time Machine というバックアップ機能でローカルのPCを保存先にした場合の保存先フォルダは何処になりますでしょうか?
iMac 27″, macOS 10.14
Time Machine というバックアップ機能でローカルのPCを保存先にした場合の保存先フォルダは何処になりますでしょうか?
iMac 27″, macOS 10.14
Time Machineの保存先に”フォルダ”を指定することはできません。
保存先には”フォルダ”ではなく”ディスクボリューム”を指定します。
PCのローカルドライブに新しくパーティション(ディスクボリューム)を追加すればそこを保存先に指定することはできますが、
ローカルドライブにバックアップを保存してもバックアップの効果はありません。
そのローカルドライブが故障すれば、バックアップもろとも使用できなくなりますから...
通常、Time Machineのバックアップ先には、外付けハードディスク(USB接続など)やネットワークハードディスク(NASという)を別途用意してそこを指定します。
そうしておけば、PCが故障してもバックアップは安全に確保されていますので、簡単に復旧ができます。
Time Machineの保存先に”フォルダ”を指定することはできません。
保存先には”フォルダ”ではなく”ディスクボリューム”を指定します。
PCのローカルドライブに新しくパーティション(ディスクボリューム)を追加すればそこを保存先に指定することはできますが、
ローカルドライブにバックアップを保存してもバックアップの効果はありません。
そのローカルドライブが故障すれば、バックアップもろとも使用できなくなりますから...
通常、Time Machineのバックアップ先には、外付けハードディスク(USB接続など)やネットワークハードディスク(NASという)を別途用意してそこを指定します。
そうしておけば、PCが故障してもバックアップは安全に確保されていますので、簡単に復旧ができます。
Time Machineの保存先を失念してしまいbackup dataの場所が見つけられません。
システム環境設定のTimeMachineの項目から確認できませんか?
ディスクボリュームの場所をご教示いただけないでしょか。
貴方のハードウェア構成やTimeMachineの設定を知らない他人には不可能な相談です。
またbackup dataなしでMojaveに戻す方法をご教示いただけないでしょうか。
現在、MontereyでTimeMachineでバックアップを取っている状態でしょうか?
Mojaveの時のバックアップが存在しないとなると、単純な復元は不可能です。
Mojaveに戻した上でデータを復元すつには、現在のTimeMschineのバックアップは利用できないので、新たにマニュアルでバックアップを取ってから、初期化、クリーンインストールするしか手はないです。
詳しくはこちらを参照してください。
Big Surにダウングレードしたい - Apple コミュニティ
対象OSは違いますが、基本操作は一緒です。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。説明不足で恐縮ですが、間違ってOSをUpgardeしてしまいoffice 2019が使用できなくなったので
Mojaveに戻したいのですが、Time Machineの保存先を失念してしまいbackup dataの場所が見つけられません。
ディスクボリュームの場所をご教示いただけないでしょか。またbackup dataなしでMojaveに戻す方法をご教示いただけないでしょうか。
お手数おかけしますが宜しくお願いいたします。
Time Machine というバックアップ機能でローカルのPCを保存先にした場合の保存先フォルダは何処になりますでしょうか?