Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

位相反転によるノイズリダクションについて

実環境での録音に向けての実験中に不可解な現象があり、こちらに質問させていただきました。


Movファイルをlogicに読み込み、

ステレオオーディオトラックに表示されたオーディオを別トラックに複製し

複製したファイルの位相を反転させて再生。

これで完全に無音になると想定して再生しましたが音量がほぼ倍になりました。


理論的には無音になるはずなのですが、なぜかうまくいきません。


スタジオなどではない場所での音声収録時に卓を持ち込まず、

収録マイク2本で片方をノイズキャンセリング用に使おうと思っての実験でした。

この現象についてどなたか解決方法などをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?


お忙しい中お読みいただいた事感謝します。

MacBook Pro 13″, macOS 12.2

投稿日 2022/03/16 19:31

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2022/03/16 21:00


複製したファイルの位相を反転させて再生。

これは具体的に何を使ってどういう操作をしていらっしゃるのですか?

今までこの類のことを試したことはなかったのですが,

コピーしたトラックを例えばGainプラグインでL/Rとも位相反転したら当然の如く無音になりますが…。

こういう単純なことではないのでしょうか?

返信: 5
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2022/03/16 21:00 Blast_dnb への返信


複製したファイルの位相を反転させて再生。

これは具体的に何を使ってどういう操作をしていらっしゃるのですか?

今までこの類のことを試したことはなかったのですが,

コピーしたトラックを例えばGainプラグインでL/Rとも位相反転したら当然の如く無音になりますが…。

こういう単純なことではないのでしょうか?

2022/03/17 07:36 i_vincent への返信

i_vincentさん

閲覧書き込み頂きありがとうございます。

ご教示頂いた手法は試していなかったので参考になりました。


私が試したのは

LogicにMovファイルを読み込む

Movファイルのオーディオトラックをコピー

別トラックにペースト

エディタ画面で全域を選択し、反転を実施


というやり方でした。

手法は違えど同じ事をしても結果が異なるのが不思議ですね。


ご教示頂き誠にありがとうございました。

2022/03/17 07:45 i_vincent への返信

過去 Win環境のDAWでやっていた手法で、ご想像の通りの内容となります。


防音、遮音が満足に出来ない、ノイズ源のある環境下で、録音時のSN比が上げられない話し声やナレーションの収録時に多用してた手法でした。


2本のマイクの差分だけ聞かせる事が出来ていたので今回YouTube用音声収録に同じ手法をLogicでやる為の原理の再確認と対応機器検討の為に、収録場所で撮影されたMovファイルを弄ってみた次第です。


ご返信ありがとうございました。

2022/03/18 18:31 i_vincent への返信

Gainプラグインの機能ご紹介いただきましてありがとうございます。

環境を整えて同等処理を行ったところ、上手く音が消せました。


個人的な探究心でこのGainを適用したchのサウンドファイルに破壊編集で位相を反転させてみましたが

なぜか無音のままでした。


収録時にキャンセリング用に用意したマイクのchにGainプラグインで位相反転させれば

相関性のないピックしたい音だけ使えることがわかりました。


問題は解決しましたが、謎は残りました(笑


大変助かりました。誠にありがとうございます。

2022/03/16 21:11 Blast_dnb への返信


収録マイク2本で片方をノイズキャンセリング用に使おうと思っての実験でした。

ひょっとして,「2本のうち片方を逆相にしてノイズキャンセリングしよう」という話?

相関の高い成分はキャンセルされるとは思うけど…一体何を意図しているのか,今一つ分かりかねます。

位相反転によるノイズリダクションについて

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。