複数のデバイスで同じappleIDを使用している場合
iPadとiPhoneの両方のデバイスで、同じappleIDを使用しています。
ファミリー共有を使用しており、子どもが承認請求を送信してきて、その通知がiPadにしか送られてきませんでした。iPhoneにも通知されるようにしたいのですが、どのような設定をすればよろしいのでしょうか。
iPhone SE, iOS 15
iPadとiPhoneの両方のデバイスで、同じappleIDを使用しています。
ファミリー共有を使用しており、子どもが承認請求を送信してきて、その通知がiPadにしか送られてきませんでした。iPhoneにも通知されるようにしたいのですが、どのような設定をすればよろしいのでしょうか。
iPhone SE, iOS 15
iphoneは信頼できるデバイスになってますか?
appleid.apple.comに自分のApple IDでサインインして、デバイスのところを見ればわかります。
はにさん
早速の返信ありがとうございます。
デバイスは両方とも、信頼できるデバイスとなっていました。
もう少し詳細にいうと、iPadは随分前に購入していました。
iPhoneは半年前に購入しました。
ちなみに、iPhoneの電話が鳴ると、iPadも着信音が鳴ります。
この情報はあまり関係ないかもしれませんが・・・。
複数のデバイスで同じappleIDを使用している場合