Macbookの熱対策 排気口に冷却ファンの風が直接当たる

Macbook Air2020 intel を使用しています。排気口に冷却ファンの風が直接当たるのですが、その状態はあまりよくないのですか?その場合、構造上どこに風を当てるのが良いのでしょうか?

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.


MacBook Air 13″, macOS 12.3

投稿日 2022/04/23 21:27

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/04/24 09:50

まずは、排気口に風を当てるのは逆効果なのでやめる。

排気する、空気が出てくるところに風を送り込んだら、かえって排気を阻害してしまいます。


あとは底面に隙間を作る。

底面後部に消しゴムとかを挟んで、隙間を作っても良いし、Amazonあたりで、そういう冷却グッズも販売しています。

製品の一例)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08TTP7GGK/


ノートPC用の冷却台等もありますが、隙間をあけるということであれば、上記のようなもので十分です。

冷却ファン付きの冷却台で底面に風を当てても、MacBook Airの底面パネルには吸気口がないし、放熱にも、あまり関与していないので、買うならファン無しの安いもので十分。

「アルミで冷却効率云々」と書いてある冷却製品もありますが、MacBook Airの底面のゴム足がある関係上、直接、アルミ同士が接しなければ、熱が伝わりにくいので、意味がない場合が多いです。


あとは、意外と、キーボードの表面に風を当てると温度が下がる場合もあります。

操作している手にも風が当たるので、一長一短ですが…。


返信: 5
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/04/24 09:50 Shiel489 への返信

まずは、排気口に風を当てるのは逆効果なのでやめる。

排気する、空気が出てくるところに風を送り込んだら、かえって排気を阻害してしまいます。


あとは底面に隙間を作る。

底面後部に消しゴムとかを挟んで、隙間を作っても良いし、Amazonあたりで、そういう冷却グッズも販売しています。

製品の一例)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08TTP7GGK/


ノートPC用の冷却台等もありますが、隙間をあけるということであれば、上記のようなもので十分です。

冷却ファン付きの冷却台で底面に風を当てても、MacBook Airの底面パネルには吸気口がないし、放熱にも、あまり関与していないので、買うならファン無しの安いもので十分。

「アルミで冷却効率云々」と書いてある冷却製品もありますが、MacBook Airの底面のゴム足がある関係上、直接、アルミ同士が接しなければ、熱が伝わりにくいので、意味がない場合が多いです。


あとは、意外と、キーボードの表面に風を当てると温度が下がる場合もあります。

操作している手にも風が当たるので、一長一短ですが…。


返信

2022/04/25 19:12 Shiel489 への返信

詳しい解説ありがとうございます。Airには吸気口がないのですね。冷却グッズなども参考にさせていただきます。

「底面には」吸気口がありません。

MacBook Airに向かって右側奥(ヘッドフォンジャック側)に冷却ファンがあって、液晶側とのヒンジ(蝶番)部分のスリットから排気しています。

というわけで、構造上、左側(Thunderboltポート側)のヒンジ部分から吸気して、ロジックボードを冷やし、右側の冷却ファンからヒンジ部分のスリットに排気です。

返信

2022/04/23 21:34 Shiel489 への返信

裏面はどうでしょう。

ただ、室温以下の風を当てると結露する可能性がありますので、要注意。


風を当てるまでもなく、机との間に少し隙間を作るだけでもいいと思いますよ。

返信

2022/04/25 18:59 粕谷 明 への返信

詳しい解説ありがとうございます。Airには吸気口がないのですね。隙間を開けるとありますが、moftなどの熱くなる部分に直接はるスタンドなどは避けたほうが良いのでしょうか?

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Macbookの熱対策 排気口に冷却ファンの風が直接当たる

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。