docomoで加入するAppleCareと Appleで加入するAppleCareは同一か
docomoの窓口で加入するAppleCareと Appleで加入するAppleCareは同一のものですか? また、docomoのAppleCareは2年で補償が終了してしまうので、その後Appleの AppleCareに延長切替可能なのでしょうか?
※質問するコーナーが違ったらすみません
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 8, iOS 15
docomoの窓口で加入するAppleCareと Appleで加入するAppleCareは同一のものですか? また、docomoのAppleCareは2年で補償が終了してしまうので、その後Appleの AppleCareに延長切替可能なのでしょうか?
※質問するコーナーが違ったらすみません
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
iPhone 8, iOS 15
アドバイスありがとうございます。
docomoに確認したら、共通かわからないと言われ、Appleに確認したらキャリアの保証とは違うと言われて、お手上げでしたが…
何度かdocomoに連絡したら、たまたまdocomoのAppleCareを契約した人と話す事が出来て、同じ物だとわかりました!
docomoはAppleCareを扱うならちゃんと知っててほしいですよね。
アドバイスありがとうございます。
docomoに確認したら、共通かわからないと言われ、Appleに確認したらキャリアの保証とは違うと言われて、お手上げでしたが…
何度かdocomoに連絡したら、たまたまdocomoのAppleCareを契約した人と話す事が出来て、同じ物だとわかりました!
docomoはAppleCareを扱うならちゃんと知っててほしいですよね。
https://www.docomo.ne.jp/iphone/support/care/
こちらをみる限り、現在docomoで契約できるものはAppleの物を代理販売しているだけで同一のものと思われます。
キャリアを解約すると切れるようなら、通常のAppleCareとは違います。
詳しくは契約書を良く読むかdocomoに確認してください。
キャリア窓口のAppleCareはキャリアとAppleの契約だったりするので、自由度が低いと思います。
今はサブスクリプション型のプランもあるので直接Appleから購入した方が間違いないです。
docomoで加入するAppleCareと Appleで加入するAppleCareは同一か