icloudの写真をオンにできない

icloudにある写真がiMacで表示されず困っています.

一度,フォトライブラリとやらを消してしまったのが原因ではないかと思っています.


環境設定のicloudへ行って,「写真」のチェックボックスをオンにしようとすると,

“写真”を開いて、iCloud写真で使用するライブラリを選択または作成してください。

というメッセージがでて,「キャンセル」と「写真を開く」という選択肢が出ます.

そこで,「写真を開く」を選択すると,写真.appが開かれますが,

それっきり何も起こりません.チェックボックスもオンになりません.



iMac Pro, macOS 12.3

投稿日 2022/05/02 09:47

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/05/02 10:01

写真アプリを起動し環境設定の一般で、「システム写真ライブラリとして使用」のボタンをクリックする。(ボタンがグレーアウトすればよい)

同じく環境設定のiCloudで、「iCloud写真」のチェックをオンにする。

上記の操作でiCloudの写真が表示されるようになるはずです。



※システム環境設定のiCloudの写真は設定する必要はありません。(上記の操作で自動的に設定されるから)

類似の質問

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/05/02 10:01 yathstats への返信

写真アプリを起動し環境設定の一般で、「システム写真ライブラリとして使用」のボタンをクリックする。(ボタンがグレーアウトすればよい)

同じく環境設定のiCloudで、「iCloud写真」のチェックをオンにする。

上記の操作でiCloudの写真が表示されるようになるはずです。



※システム環境設定のiCloudの写真は設定する必要はありません。(上記の操作で自動的に設定されるから)

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

icloudの写真をオンにできない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。