心臓の悪い父にApple Watchを持たせたい 心電図機能を使う

心臓の悪い父にapple watchを持たせたいのですが、父はAndroidでiPhoneを持っていません。 私のiPhoneで初期設定をし、父に所持させることで心電図機能などを使うことは可能でしょうか? また、この機能を使うならおすすめのapple watchはありますか?(apple watchについて詳しくないので、シリーズの違いが分かりません…)

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

投稿日 2022/05/21 23:28

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/05/22 13:04

E1248 さんによる書き込み:
私のiPhoneで初期設定をし、父に所持させることで心電図機能などを使うことは可能でしょうか?


家族の Apple Watch を設定する - Apple サポート (日本)

上記リンク先に案内のごとく、ファミリー共有設定により、iPhone を持っていない家族でも Apple Watch を利用できます。

しかしこの場合に、全ての機能を利用できるわけではありません。心臓に関わることで言えば、“不規則な心拍の通知” や “心電図” の機能は利用できぬと明示されています。

返信: 3
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/05/22 13:04 E1248 への返信

E1248 さんによる書き込み:
私のiPhoneで初期設定をし、父に所持させることで心電図機能などを使うことは可能でしょうか?


家族の Apple Watch を設定する - Apple サポート (日本)

上記リンク先に案内のごとく、ファミリー共有設定により、iPhone を持っていない家族でも Apple Watch を利用できます。

しかしこの場合に、全ての機能を利用できるわけではありません。心臓に関わることで言えば、“不規則な心拍の通知” や “心電図” の機能は利用できぬと明示されています。

返信

2022/05/22 12:29 gaitiro への返信

gaitiro さんによる書き込み:
不整脈等の通知が来る様な物ではありません


Apple Watch には “不規則な心拍の通知” をする機能を備えています。

なので、ある種の「不整脈」を通知できると言えるかと思います。


Apple Watch:心臓の健康に関する通知 - Apple サポート (日本)

返信

2022/05/22 11:45 E1248 への返信

Apple Watchの心電図機能は健康な人の心電図を記録して目安にするための物です。

すでに心臓が悪い人が装着していても不整脈等の通知が来る様な物ではありませんが、何を期待しておられるのでしょうか。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

心臓の悪い父にApple Watchを持たせたい 心電図機能を使う

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。