512GB中80GBしか使用していない iPhone のストレージがいっぱいですの表示が消えない
512GBのI phone を使用していますが、Iphoneのストレージがいっぱいですの表示が出ています。設定でiPhoneのストレージを確認した所、80GB しか使用されておりません。 どうしたらこの表示が消えますか? またこのまま使用して問題ありませんか?
* タイトルを短縮しました。 Apple Inc.
iPhone 13 Pro, iOS 15
512GBのI phone を使用していますが、Iphoneのストレージがいっぱいですの表示が出ています。設定でiPhoneのストレージを確認した所、80GB しか使用されておりません。 どうしたらこの表示が消えますか? またこのまま使用して問題ありませんか?
* タイトルを短縮しました。 Apple Inc.
iPhone 13 Pro, iOS 15
888mafanさん、こんにちは
書き込まれているのiCloudドライブのことであれば、バックアップや写真の保存などで、標準の5GBでは不足気味、50GBの契約でも足りなくなることがあります。容量が不足しているのがiCloudドライブなのか、iPhone内蔵ドライブなのかを確認して、後者ならばPC/Macにバックアップをとった上で初期化してはどうでしょうか?
《書き込みにコメント付け隊》
いとうみきでした
その表示は間違いなくiPhoneのストレージの注意表示でしょうか?
もしかして、iCloudストレージのことではありませんか?
もう一度、確認してみてください。
iPhoneの電源をオフにして、数分たってから電源を入れ直すとどうでしょうか。
また、iOSが最新の15.5でない場合は、アップデートもしてみてください。
512GB中80GBしか使用していない iPhone のストレージがいっぱいですの表示が消えない