しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

システムデータのサイズが多いので減らしたいのですがどうすればいいでしょうか?

M1 MacBook AirをmacOS Monterey (12.5)で使用しています。

SSDの空きが心もとないのでチェックしたら「システムデータ」が198GB使用しています。



他の方のを見るとせいぜい数十GBのようです。


システムログファイルをクリアできるかとセーフブートを試したり、ターミナルでローカルのTime Machineのバックアップファイルをチェックして削除してみたのですが、減らすことができません。


システム情報の「システムデータ」の項目は、クリックすることができないのでユーザーが操作できないみたいです。


何か方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

MacBook Air Apple Silicon

投稿日 2022/07/28 18:22

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2022/08/01 14:28

hohokihai様


情報ありがとうございました。

Disk Space Analyzerというアプリで見てたら

~/Library/Developer>Xcode>UserData>Previews/Simulator Devices

というフォルダーに大量の大きなファイルがあることがわかりました。

これが原因なのかもしれません。

このあたりのファイルは「デベロッパ」に分類されていると思ったので未チェックでした。

これらのファイルの必要性がわからないのですぐに削除して試してみることができないのですが、仕事がひと段落したら試してみようと思います。


返信: 6
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

2022/08/01 14:28 hohokihai への返信

hohokihai様


情報ありがとうございました。

Disk Space Analyzerというアプリで見てたら

~/Library/Developer>Xcode>UserData>Previews/Simulator Devices

というフォルダーに大量の大きなファイルがあることがわかりました。

これが原因なのかもしれません。

このあたりのファイルは「デベロッパ」に分類されていると思ったので未チェックでした。

これらのファイルの必要性がわからないのですぐに削除して試してみることができないのですが、仕事がひと段落したら試してみようと思います。


返信

2022/07/30 11:11 Sidney への返信

セーフモードで起動し、ログインしたら直ぐに再起動してみて下さい。セーフモードで起動しすると、フォントキャッシュやカーネルキャッシュなど、一部のシステムキャッシュも削除されます。これらは、必要に応じて適宜自動的に再作成されます。


Mac でセーフモードを使う方法 - Apple サポート (日本)


その他、/usr/libexec/logdのログがディスクを圧迫していたり、不要なkernel extensionsのstagingが残っている場合があります。


sudo log erase --all
sudo kmutil clear-staging


あとはオートセーブ機能の保存先(.DocumentRevisions-V100)のデータがディスクを圧迫することがあります。


sudo du -m -d 0 /System/Volumes/Data/.???*



以前、システムアップデートの途中で回線が切れて、そのデータが残っていることがありました。確認してみて下さい。


sudo du -m -d 1 /Library/Updates


返信

2022/07/28 21:41 Sidney への返信

こちらのサポート記事が参考になるでしょうか。

Mac ストレージの空き領域を増やす - Apple サポート (日本)

その他の方法でストレージ領域を増やす


おそらくApp側からデータを削除する必要があるのではと思います。

その他、Macの電源をオフにしてから起動させると空きなしのエラーメッセージが消えた(再起動ではない)、という情報もあります。

また、AppleIDのサインインのしなおしなども試してみるといいかもしれません。

返信

2022/07/30 13:37 hohokihai への返信

hohokihaiさん、情報をありがとうございました。

上記の全てを実行しましたがダメでした。

/System/Volumes/Data/.DocumentRevisions-V100

は空でした。

# ls -al /Library/Updates

は.plistファイルが2つあるだけ。


現在もシステムデータは193.31GB使用しています。

返信

2022/07/31 10:06 Sidney への返信

とりあえず、何がディスクを圧迫しているか調べる必要がありますね。

基本的に"/System"はリードオンリーでマウントされている為、除外していいでしょう。

下記コマンドを実行してどのディレクトリの容量が多いのか調べてみて下さい。


sudo du -m -d 1 /Library ~/Library | sort -n | tail -n 20


返信

2022/07/28 21:56 Gin_tonic への返信

返信ありがとうございます。

そのサポート記事の内容は確認済みです。これにはシステムデータの削減方法は含まれていません。

通常のアプリで作成したデータであればシステムデータとは認識されないと思います。

キャッシュやテンポラリーファイルの可能性もあると思うのですが、それらを削除してもダメでした。


明日、spotlightの再構築を試してみようと思います。

返信

システムデータのサイズが多いので減らしたいのですがどうすればいいでしょうか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。