しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iPhone14 Pro(128GB)カメラ画素数の件

標準搭載のカメラアプリで写真撮影をすると、通常のメインカメラを利用した撮影が9MP。Proraw解像度のメインカメラ撮影が9MP(12MP撮影設定)、メインカメラ撮影が36MP(48MP設定)でした。

カメラ設定は互換性優先、より早い撮影を優先、レンズ補正にチェックが入っています。

(その他チェック項目が画素数に影響を及ぼすのか判断できないので記載しておりません。)


設定値よりも低いMP値となっており、設定が悪いのか私の画素数に対する認識が悪いのか判断できず書き込みました。助言いただけると幸いです。

宜しくお願いします。

iPhone 14 Pro, iOS 16

投稿日 2022/09/23 22:52

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2022/09/24 02:08

通常のメインカメラを利用した撮影が9MP

これをどうやって確認したのか書いてもらえるとヒントになるかも。

返信: 4
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

2022/09/24 02:08 naoya9876 への返信

通常のメインカメラを利用した撮影が9MP

これをどうやって確認したのか書いてもらえるとヒントになるかも。

返信

2022/09/24 10:45 naoya9876 への返信

いまどきはイメージセンサが巨大化しているので、色々複雑なことができるようになってます。

単純に画素数では括れない。

ズームやパンも容易。

参考

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/23/news033.html

返信

iPhone14 Pro(128GB)カメラ画素数の件

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。