ソフトウェアアップデートができない 現在はSierra

ソフトウェアアップデートができない

現在はsierraとなっております。

アップルマーク→このマックについて→ソフトウェアアップデートを押しても

アップデートはありませんとのこと

MacBook Pro 13″, macOS 10.12

投稿日 2022/11/19 11:55

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/11/19 13:06

失礼致します。

アップルマーク→このマックについて→ソフトウェアアップデートを押してもアップデートはありませんとのこと

現在の OS のバージョンが、macOS Sierra(10.12.6)であれば、macOS Sierra の最終バージョンである為、これ以上のアップデートは有りませんので、アップデートではなく、macOS High Sierra(10.13.6)以降にアップグレード する必要が有ります。


紘平1113 さんがお使いの MacBook Pro の OS を、どこまでアップグレード可能かは、MacBook Pro のモデル次第 ですので、「」メニュー >「この Mac について」>「概要」タブで、お使いの MacBook Pro のモデル(下の画像赤枠部分)を確認して下さい。

Mac のモデルとシリアル番号を調べる - Apple サポート (日本)

お使いの MacBook Pro のモデルが確認出来たら、「Time Machine」等で現在の環境のバックアップを取った上で、下記リンクの「または App Store やブラウザを使う」の項目の、対応する OS のリンクをクリックし、インストーラをダウンロード&インストールしてアップグレードして下さい。

● MacBook Pro(Mid 2010)、 MacBook Pro(Early 2011)、 MacBook Pro(Late 2011)の場合

  • macOS High Sierra(10.13.6)までアップグレード可能です。

● MacBook Pro(Mid 2012)、 MacBook Pro(Late 2012)、 MacBook Pro(Early 2013)の場合

  • macOS Mojave(10.14.6)、または macOS Catalina(10.15.7)にアップグレード可能です。

● MacBook Pro(Late 2013)、 MacBook Pro(Mid 2014)の場合

  • macOS Big Sur(11.7.1)までアップグレード可能です。

● MacBook Pro(Early 2015)、 MacBook Pro(Mid 2015)、 MacBook Pro(2016)の場合

  • macOS Monterey(12.6.1)までアップグレード可能です。

MacBook Pro(2017)以降の場合

  • macOS Ventura(13.0.1)以降にアップグレード可能です。

macOS をダウンロードする方法 - Apple サポート (日本)


但し、macOS Catalina(10.15.x)以降にアップグレードした場合は、32 ビットアプリケーションや、「iWork '09(「Numbers(2.3)」、「Pages(4.3)」、「Keynote(5.3)」)」、「iPhoto(9.6.1)」、「iMovie(9.0.9)」、「GarageBand(6.0.5)」、「Adobe CS6」等は使用出来なくなります ので、使用されている場合はご注意下さい。

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/11/19 13:06 紘平1113 への返信

失礼致します。

アップルマーク→このマックについて→ソフトウェアアップデートを押してもアップデートはありませんとのこと

現在の OS のバージョンが、macOS Sierra(10.12.6)であれば、macOS Sierra の最終バージョンである為、これ以上のアップデートは有りませんので、アップデートではなく、macOS High Sierra(10.13.6)以降にアップグレード する必要が有ります。


紘平1113 さんがお使いの MacBook Pro の OS を、どこまでアップグレード可能かは、MacBook Pro のモデル次第 ですので、「」メニュー >「この Mac について」>「概要」タブで、お使いの MacBook Pro のモデル(下の画像赤枠部分)を確認して下さい。

Mac のモデルとシリアル番号を調べる - Apple サポート (日本)

お使いの MacBook Pro のモデルが確認出来たら、「Time Machine」等で現在の環境のバックアップを取った上で、下記リンクの「または App Store やブラウザを使う」の項目の、対応する OS のリンクをクリックし、インストーラをダウンロード&インストールしてアップグレードして下さい。

● MacBook Pro(Mid 2010)、 MacBook Pro(Early 2011)、 MacBook Pro(Late 2011)の場合

  • macOS High Sierra(10.13.6)までアップグレード可能です。

● MacBook Pro(Mid 2012)、 MacBook Pro(Late 2012)、 MacBook Pro(Early 2013)の場合

  • macOS Mojave(10.14.6)、または macOS Catalina(10.15.7)にアップグレード可能です。

● MacBook Pro(Late 2013)、 MacBook Pro(Mid 2014)の場合

  • macOS Big Sur(11.7.1)までアップグレード可能です。

● MacBook Pro(Early 2015)、 MacBook Pro(Mid 2015)、 MacBook Pro(2016)の場合

  • macOS Monterey(12.6.1)までアップグレード可能です。

MacBook Pro(2017)以降の場合

  • macOS Ventura(13.0.1)以降にアップグレード可能です。

macOS をダウンロードする方法 - Apple サポート (日本)


但し、macOS Catalina(10.15.x)以降にアップグレードした場合は、32 ビットアプリケーションや、「iWork '09(「Numbers(2.3)」、「Pages(4.3)」、「Keynote(5.3)」)」、「iPhoto(9.6.1)」、「iMovie(9.0.9)」、「GarageBand(6.0.5)」、「Adobe CS6」等は使用出来なくなります ので、使用されている場合はご注意下さい。

返信

2022/11/20 17:16 紘平1113 への返信

アップルメニューから このMac をクリックすると以下の様な画像が表示されます。

MacBook Pro (13-inch,xxx yyyy)のxxxとyyyyは、どの様に表示されていますか…?

* 個人情報を削除いたしました。Apple Inc.

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

ソフトウェアアップデートができない 現在はSierra

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。