MacBook Air - ストレージのシステムデータの消し方

その他のファイル圧迫について

今現在ストレージのその他(システムデータ)が300GBを超えていてかなり圧迫している状態です。

消し方もわからず四苦八苦しております。

ご教授お願いします。

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

MacBook Air Apple Silicon

投稿日 2022/11/24 21:53

返信
返信: 5
並べ替え順: 

2022/11/25 18:58 hira_aki への返信

その数字は、Macの一時的な気の迷いの計算かもしれないので、まずは、

Mac で Spotlight のインデックスを再作成する - Apple サポート (日本)

をしてみては。


その上で、

Macをセーフモードで起動する - Apple サポート (日本)

しておいては。

セーフモードで起動したあとは、再起動して通常起動に戻して下さい。


そのあとの数字は変わらずでしょうか?



ところで、ストレージの容量はいくつでしょうか?





追記:

インデックスを再作成するフォルダまたはディスクを、Spotlight の検索から除外する場所のリストにドラッグします。または、追加ボタン (+) をクリックして、フォルダやディスクを選択して追加します。


このドラッグをするために、

Finderメニューバー>環境設定>デスクトップに表する項目のハードディスクにチェックを入れる。

で、

デスクトップにある「Macintosh HD」のアイコンを「Spotlight の検索から除外する場所のリストにドラッグ」して下さいませ。

返信

2022/11/25 23:40 hira_aki への返信

何かしらのタスクが暴走してキャッシュなどが正常に消去されていないのかも。

/Library

ここで何か巨大なファイルサイズのフォルダがあったりしませんか?

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

MacBook Air - ストレージのシステムデータの消し方

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。