プロジェクトファイルを再生しても急に音が出なくなった。

通常通り使えていたのですが、急にStereo Outのフェーダーが動かず、 Logicでプロジェクト全体を再生しても音が鳴らなくなりました。設定はいじっていません。


各楽器トラックはフェーダーが動いていてStereo Outのフェーダーが動いていない状況です。

ボーカルトラックのミュートを外して、再生しようとしたら、急に全体の音が鳴らなくなりました。

他のプロジェクトファイルではちゃんとStereo Outのフェーダーが動き音が鳴るので、Logicの設定がおかしいのではないと思います。

どうすれば元に戻りますでしょうか。宜しくお願いします。

MacBook Air 13″

投稿日 2022/11/30 19:47

返信
返信: 4
並べ替え順: 

2022/12/01 11:16 駿182 への返信


楽器トラックはフェーダーが動いていてStereo Outのフェーダーが動いていない状況です。

これはStereo Outのフェーダーオートメーションが動かないということですか?

もしそうならReadがonになっていないようですが…。


ボーカルトラックのミュートを外して、再生しようとしたら、急に全体の音が鳴らなくなりました。

これだけでは皆目見当がつきません。


それと気になるのですが,StereoOutのsoloボタンが表示されていないのはどういうことでしょう。

solo釦のないstereoOutフェーダーを今まで見た記憶がありません。



返信

2022/12/01 17:34 駿182 への返信

すいません,間違えました。

このスクリーンショットでのStereo Outの「Read」表示はオートメーションデータがまだ書かれていない時の「Read」表示ですね。

なので,

>Stereo Outのフェーダーが動いていない状況

というのがボリュームオートメーションのことなら動くはずがないのですが…。

返信

2022/12/01 22:53 i_vincent への返信

Stereo Outが動いてないという表現が間違いです。


Stereo Outに音が来ておらず、再生した時に、フェーダーの横にあるメーターみたいなものが緑っぽい色に変わらず真っ黒のまま(再生していない時の状態)なんです。


Stereo outに音が来ていないのですがどうして直せば良いですか?

返信

2022/12/01 23:29 i_vincent への返信

色々と触っていたら、stereo outのトラックができてしまっていたようで、stereo outトラックのミュートを外すと音が出るようになりました。お手数をおかけしました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

プロジェクトファイルを再生しても急に音が出なくなった。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。