まちの修理屋でバッテリー交換をしてからiosのアップデートできない

先日、iPhoneをまちの修理屋でバッテリー交換をしたのですが、その後からiosのアップデートができなくなってしまいました。

非純正のバッテリーだからできないのでしょうか?

他にシステム上の問題があるのでしょうか?

お分かりの方いらっしゃいましたらお教えて下さい・・・よろしくお願いします。。。m(__)m


因みに・・・ios16.1.1 → 16.1.2にアップデート出来ません。。。(>_<)

iPhone 12 mini

投稿日 2022/12/05 14:28

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2022/12/10 10:57

スカイブルー193さん


ご報告

昨日、正規プロバイダー店に行ってきました。

結果的にバッテリー交換してもらい正常に戻り、iosのアップデート出来ました。

いろいろとありがとうございました。(#^.^#)


但し、事前にスタッフの方より非正規バッテリーを正規品に交換するにあたり幾つかのリスクが伴うことの説明を聞き、正直そのリスクにビビりましたが、最悪の場合機種変更する覚悟で依頼しました。


また、正規バッテリーに交換後は、今のところ使っていて異変は感じられません。(*^-^*)




類似の質問

返信: 15
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2022/12/10 10:57 スカイブルー193 への返信

スカイブルー193さん


ご報告

昨日、正規プロバイダー店に行ってきました。

結果的にバッテリー交換してもらい正常に戻り、iosのアップデート出来ました。

いろいろとありがとうございました。(#^.^#)


但し、事前にスタッフの方より非正規バッテリーを正規品に交換するにあたり幾つかのリスクが伴うことの説明を聞き、正直そのリスクにビビりましたが、最悪の場合機種変更する覚悟で依頼しました。


また、正規バッテリーに交換後は、今のところ使っていて異変は感じられません。(*^-^*)




返信

2022/12/10 13:36 ゆう-1 への返信

治ってよかったですね\(^^)/


非正規で交換したのでも、

正規店で対応してくれるのですね\(^^)/


お知らせ下さり、助かりました。

ありがとうございました。

返信

2022/12/07 04:34 ゆう-1 への返信

ご面倒かと思いますが、

今後も書き込んでいただけないでしょうか。


皆さんに対して貴重な情報となると思いますので。

どうか、よろしくお願いいたします。

返信

2022/12/06 03:31 スカイブルー193 への返信

スカイブルー193さん

インターネットは、wi-fiもモバイル通信も普通に使えます。

アプリのアップデートも可能ですし、iCloudも普通に使えます。


バッテリー交換してからの異変

①iosのアップデートのデータダウンロードまではしますがインストールができない。

②バッテリーの残量表示の減り方が20%までめちゃめちゃ早くて、残り1%になってもなかなか電源が落ちないのでいつ電源が切れるか分かりません。


今のところこの2点がとても不便してます・・・(>_<)

返信

2022/12/05 22:40 ゆう-1 への返信

「インターネットへの接続が解除されているため」と表示が出ます

Safariで、WEBサイトは閲覧できるんですか?




また、

iosのアップデートができなくなってしまいました。

これ以外には、

バッテリー交換する前と今では、

変わったこと(気になること)はありますか?

返信

2022/12/06 22:26 ゆう-1 への返信

iPhone 12 mini

でしたら、まだ使い続けたいお気持ちですよね?


「まちの修理屋」さんでのバッテリー交換には、保証がついていますか?

そうなら、

「バッテリー交換後アップデートができない。」

「バッテリーの残量表示の減り方が20%までめちゃめちゃ早」い。

等々、バッテリー交換後に生じている症状を伝えて、どのような対応をしてくれるのかを聞いてみる。

提案された対応が信頼できなさそうなら、すぐに撤退する。ですねw


ただし、

もはや信用できなさそうなお店と感じているなら(問い合わせしないで)、もう関わるのはやめにしておく。

そして、

Apple Storeに持ち込んで、修理をしてみる。

ただ、Apple Storeと正規サービスプロバイダではないお店でバッテリーを交換してあるので、対応してくれるのかは不明です。

(ネットには、非正規で交換してもその後の修理してくれるという情報と、ダメじゃないかという情報もありますので、私は分かりません。)


でも、まだ使い続けたいのでしたら、ダメ元だとしてもAppleに修理依頼してみるしかないのではないでしょうか。


iPhone の修理サービス - Apple サポート (日本)



追記:

「私なら、きっとそうするだろう。」です。

生じた結果に責任を取ることは出来ない第三者の考えたことです。

どうするかは、

私の言葉に流されずに、

ご自分にとってベストになることを選択なさってくださいませ🙇

お金が用意できるなら、機種変更もありかもです。

返信

2022/12/06 03:17 D300 への返信

D300さん

アドバイスありがとうございます。

wi-fi機器は関係ないと思います。自宅でも仕事場でも行いましたし、モバイル通信でもデータのダウンロードまでは、出来ますがインストールができない状況でした。また、Appleサポートからもアドバイスをもらいやってみましたが改善しませんでした。(>_<)

返信

2022/12/06 10:26 D300 への返信

D300さん

改めてありがとうございます。


ネット上にもある復旧対策内容はほぼ試みましたがダメでした(>_<)


・PCでのiTunesからのアプデも×

・端末の初期化×

 ※バックアップしたつもりでしたがLINEのトークがほぼ消えてしまいました・・・(-_-;)


本当に最悪です・・・

返信

2022/12/07 00:17 スカイブルー193 への返信

スカイブルー193さん

まずもって重ね重ねアドバイスを頂戴しまして、ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

近々、正規店に予約を入れましたので、改めて事前に問合わせ内容を伝え確認したうえで行って参ります。(#^.^#)

今回ばかりはいろいろと学ばされました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

まちの修理屋でバッテリー交換をしてからiosのアップデートできない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。