app storeで別のAppleIDが表示されてアップデートができない。
app storeでアプリのアップデートをしようとすると、別のAppleID(PCのみで使用しているID)が表示されてパスワードを要求されます。
パスワードを入力したら(当たり前ですが)AppleIDが違います、と言われてアップデートができません。
iPhoneの再起動、AppleID(iCloud)のサインアウトを試しましたが解決しません。
iPhone 12, iOS 16
app storeでアプリのアップデートをしようとすると、別のAppleID(PCのみで使用しているID)が表示されてパスワードを要求されます。
パスワードを入力したら(当たり前ですが)AppleIDが違います、と言われてアップデートができません。
iPhoneの再起動、AppleID(iCloud)のサインアウトを試しましたが解決しません。
iPhone 12, iOS 16
iPhoneとPCは別のAppleID(iPhoneはiPhoneのAppleIDでログインしています)なので、PCのパスワードを入れてもログインしているAppleIDが違うので蹴られます。
iPhoneのパスワードを入れても蹴られるので八方塞がりになってます…
iPhoneとPCは別のAppleID(iPhoneはiPhoneのAppleIDでログインしています)なので、PCのパスワードを入れてもログインしているAppleIDが違うので蹴られます。
iPhoneのパスワードを入れても蹴られるので八方塞がりになってます…
なんだかよく分かりませんが、ソフトウェアアップデートがあったのでアプデして、それでも別AppleIDのパスワードを要求してきたのですがサインアウトとログインし直したら何故か解決しました。原因不明ですが……
ご回答ありがとうございました。
>別のAppleID(PCのみで使用しているID)が表示されてパスワードを要求されます。
別のAppleID(PCのみで使用しているID)のパスワードを入力すればいいのでは。
app storeで別のAppleIDが表示されてアップデートができない。