Logic Pro 10.7.6 重複したノートのみを消したい

重複したノートのみを消したいです。

「ピアノロール」→「編集」→「選択」→「重なったノート」でノートを検出して削除をすると、重複したノートの残したい方ノートも消えてしまいます。

また、「ピアノロール」→「編集」→「MIDIイベントの削除」→「重複したオブジェクト」を選択しても、何も変化しません。

今は、仕方なく、ノートを一つづつクリックして重複してないかを確認して、重複している場合は、その重複分のみを削除してます。しかし、この方法で全てのノートを確認すると、膨大な時間がかかってしまいます。

何か、いい方法はございませんでしょうか?

MacBook Pro 16″

投稿日 2023/01/04 13:37

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2023/01/04 16:13

なるほど,

>「ピアノロール」→「編集」→「MIDIイベントの削除」→「重複したオブジェクト」

は,MIDI chが違うと「重複したオブジェクト」と判断してくれないのですね。


ただ単純に全く同一のノートデータが異なるチャンネルで重複して作成されているだけなら,

もう一つのご質問の「イベントリストの ch 1 以外をまとめて選択したい」でお答えした方法で,一気に1ch以外を選択して削除できそうに思いますが,うまくいかないのですか?

返信: 5
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2023/01/04 16:13 dj_keima への返信

なるほど,

>「ピアノロール」→「編集」→「MIDIイベントの削除」→「重複したオブジェクト」

は,MIDI chが違うと「重複したオブジェクト」と判断してくれないのですね。


ただ単純に全く同一のノートデータが異なるチャンネルで重複して作成されているだけなら,

もう一つのご質問の「イベントリストの ch 1 以外をまとめて選択したい」でお答えした方法で,一気に1ch以外を選択して削除できそうに思いますが,うまくいかないのですか?

返信

2023/01/04 14:58 dj_keima への返信

ちょっと試してみました。

「ピアノロール」→「編集」→「選択」→「重なったノート」でノートを検出して削除をすると、重複したノートの残したい方ノートも消えてしまいます。

確かに,この場合は削除すると,おっしゃるように全部消えてしまうようですね。



また、「ピアノロール」→「編集」→「MIDIイベントの削除」→「重複したオブジェクト」を選択しても、何も変化しません。

この場合は,どうやら同じピッチで同じ時刻に発生(同時に打鍵)しているイベントは削除してくれますが(長さは長いほうが残りますね),打鍵が同時でないと削除してくれません。


僭越ですが,レガート機能(下図のように二種類あります)はご存知でしょうか?

これで代用できないでしょうか?

該当ノートを先に選択しておいて実行します。


例えば下図のような場合,


それぞれ処理すると,下図のような結果になると思います。

色々試してみてはいかがでしょうか。

あなたのしたいこととは違うようだったら,申し訳ないです。



返信

2023/01/04 15:50 i_vincent への返信

イベントリストで、以下のように手動で検出して削除するしか方法がないのかもしれません。

簡単に、且つ、正確に抽出できるような機能があれば、作業時間がだいぶ短くできるのですが。。。

返信

2023/01/04 15:46 i_vincent への返信

ありがとございます。音の長さに違いがあれば、上記で解決できそうです。

厄介なのは、全てが重複しているノートなので、上記の方法では厳しようです。

返信

2023/01/04 16:15 i_vincent への返信

全てのノートを ch 1 に変更したら、「ピアノロール」→「編集」→「MIDIイベントの削除」→「重複したオブジェクト」で有効になりました。

ありがとうございます。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Logic Pro 10.7.6 重複したノートのみを消したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。