カレンダーでこのmacの位置情報を利用しようとしています。と出るタイミング

カレンダーに予定を入力する際、


数字を入力したとたん、

カレンダーでこのmacの位置情報を利用しようとしています。より正確な場所検索を行ったり移動時間を・・・というメッセージが出ました

許可しない にしましたが、

何のタイミングで出るのでしょうか?


位置情報サービスはオフにしています。

MacBook Air 13″

投稿日 2023/01/31 20:41

返信
返信: 10
並べ替え順: 

2023/02/02 21:22 D300 への返信

ありがとうございます。


日付は違いますが、参考としてスクショを貼ると

新規イベントにして


一番上に900と入力しました。(例は00になっています)


すると、質問に貼ったメッセージが出てきました。


>貼ったリンクには、端末の位置情報を利用して移動時間を推定して出発を促す機能がある事が書かれています。

移動時間の計算が必要なことは一切していないので、おかしいと思いました。



今まで出たことがないので、忘れた頃に出るって10年とかのスパンになってしまいます。

なぜ出たのか、理由がわかりません



返信

2023/02/02 21:06 enjoyw への返信

数字ってどこに?

何の数字?

条件をはっきり書かなきゃ誰も貴方の状況は分かりませんよ。


はっきりしているのは、貴方が予定をカレンダーに作ろうとしてどこかに数字を入力したって事だけです。入力内容より新規予定作成するアクションの方がトリガーなんじゃないですかね。


貼ったリンクには、端末の位置情報を利用して移動時間を推定して出発を促す機能がある事が書かれています。


で… この機能を活用するには、位置情報を利用しようとしているカレンダーアプリにアクセス許可を与える必要があるけどどうするかを確認しているんじゃないですか?


現在、位置情報アクセスオフだけどこのままで良い?

って確認している状態かと…


今回、許可しないを選択したから、しばらくは出ないのでは?

忘れた頃にオンを促す表示が出るんじゃないかと予想します。


まぁ、解説ドキュメントは貼ったリンクくらいだし、正確なところはユーザーレベルでは詳しくはわからないので、もっと詳しく知りたいならAppleに問い合わせてみてください。



返信

2023/02/02 21:38 enjoyw への返信

だから、入力内容とかには頓着せず、予定作成がトリガーなだけでじゃないんですか?

タイトルなどなんらかの入力が生じた時点で予定を作成しようとしていると認識しただけだと思います。


予定作成のアクションを認識したタイミングで先回りして今の位置情報をアプリが利用しようとして、位置情報アクセスオフだと機能が利用できないからオンにしてはいかが?

って聞いているだけでしょう。


Appleとしてはせっかく実装した機能を使ってもらいたいだけだと思うけど…


想像でやり取りしても埒が開かないので、詳しく知りたいならAppleに直接問い合わせてみてください。


返信

2023/02/05 19:37 D300 への返信

ありがとうございます。

過去も位置情報など特別機能は使ったことがありません。使わないという設定しているのに「使ったら?」と出てくるのでしょうか。。

Appleとしてはせっかく実装した機能を使ってもらいたいだけだと思うけど…

その意向があったとしても、突然出てきたので驚きました。

以前のmacも、カレンダーがおかしい操作していた時があったので、確認しました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

カレンダーでこのmacの位置情報を利用しようとしています。と出るタイミング

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。