iphoneのAppleIDを個人メールアドレスからicloud.comアドレスに変更しようとするができない
人から古いiphoneXsをもらって、一度設定したメールアドレスの変更のため新たにicloud.comアドレスを入力すると、メールアドレスが無効です、と表示される。このメールアドレスは作成できて他のiPadでは設定できたのですが。
iPhone XS
人から古いiphoneXsをもらって、一度設定したメールアドレスの変更のため新たにicloud.comアドレスを入力すると、メールアドレスが無効です、と表示される。このメールアドレスは作成できて他のiPadでは設定できたのですが。
iPhone XS
iPadもiPhoneも別のではなく同じicloudアドレスです。文字に誤りがないかチェックしているのですが。
Juncotさん、ありがとうございました。現在のメールアドレスでサインアウトしたところすんなりAppleID設定ができました。
先にiPadのときサインアウトをしていたことを思い出しました。
私のようにAppleIDの理解が出来ていないで従来のアドレスをまず設定して、後からやり直す方も多いかと思いますのでAppleもわかりやすいQ&Aをつくってくれればいいのですが。皆さん参考になさって下さい。
D300さんのアドバイスも参考になりました。ありがとうございました。
iPhoneの方でもアドレスを設定(変更)するのではなく、現在のIDをサインアウトして、iPadで設定したIDでサインインするのですが。
解決されたでしょうか。方法があればお教えください。
そのiCloudメールは使って間がないとかではないですか?
作成後30日間はAppleIDに設定できませんけど、該当しませんか?
ありがとうございます。ただiPadのApppleID設定はこのアドレスで変更できたのですが。iPadとiPhoneと違うのでしょうか。
既にAppleIDになっているメールアドレスは他のAppleIDに設定できません。
iPhoneとiPadで違うIDを使っているって事ですよね?
何かと不便なので、どちらかに揃える事をお勧めしますが、そうすると、片方は捨てることになりますが良いですかね?
iphoneのAppleIDを個人メールアドレスからicloud.comアドレスに変更しようとするができない