Mac miniに繋いだ4Kモニターの文字を拡大したい

Mac miniをBenQ製27インチ 4Kモニターに繋いでいます。


システム環境設定>ディスプレイから「3840×2160」にすると、上部のメニューバーや各ソフトウェアのメニューなどがサイズも小さく表示されます。

それだと小さすぎて見づらいため4Kの鮮明さは維持したまま拡大だけしたいのですが、「2560×1440」にするとぼやけた状態で拡大表示されてしまいます。

「Display Menu」や「SwitchResX」のアプリも使用してみましたが、システム環境設定から解像度を変更するのと同じような結果でした。


MacBookでは、システム環境設定>ディスプレイ>解像度 から4Kの鮮明さを保ったまま文字を拡大できたので、モニターとしては問題なさそうです。


システム環境設定から文字の拡大ができないのはMac miniの仕様のようですが、アプリを使用するなど何か他に方法はありませんでしょうか?

Mac mini (2023 with M2 Pro)

投稿日 2023/02/10 16:29

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2023/02/14 23:03

> モニター付属品の両端がUSB-Cのケーブルに変更しても同様でした。


先日このように記載したのですが、先ほどもう一度試したところ上手くいきました!

MacBookを繋いだときのように文字のみ拡大できるメニューが表示され、鮮明な画質のままメニューなどを大きくできました。


先日試したときは、切り替えがうまくいっていなかったか再起動し忘れていたのかもしれません…。

お騒がせしてしまい申し訳ございません。


おかげさまでとても快適に作業できそうです。

ご回答いただき本当にありがとうございました!

類似の質問

返信: 5
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2023/02/14 23:03 yamyam6 への返信

> モニター付属品の両端がUSB-Cのケーブルに変更しても同様でした。


先日このように記載したのですが、先ほどもう一度試したところ上手くいきました!

MacBookを繋いだときのように文字のみ拡大できるメニューが表示され、鮮明な画質のままメニューなどを大きくできました。


先日試したときは、切り替えがうまくいっていなかったか再起動し忘れていたのかもしれません…。

お騒がせしてしまい申し訳ございません。


おかげさまでとても快適に作業できそうです。

ご回答いただき本当にありがとうございました!

返信

2023/02/12 10:24 品川地蔵 への返信

コメントいただきありがとうございます。


解像度を「1920×1080(デフォルト)」というのに切り替えるとメニューは大きくなりますが、やはりぼやけてしまいます。

モニター付属品の両端がUSB-Cのケーブルに変更しても同様でした。


Appleのサポートの方に電話で聞いてみたところ、Mac miniはMacBookと違ってシステム環境設定から4Kの画質のまま文字だけ拡大することはできないようです。

(Appleから公式には回答できないとのことですが、他に考えられる可能性として解像度変換のアプリなどを使用することでもしかしたら…とはおっしゃっていました。特定のアプリを教えていただいたわけではないため、それで解決できるのかは不明です。)


モニター側でなんとかできないかと思いBenQにも問い合わせてみましたが、モニター側で拡大率を切り替えることはできないとのことでした…。

返信

2023/02/11 13:11 yamyam6 への返信

1920x1080は選択肢にないですか? これがあればRetinaディスプレイとして

綺麗に描画されると思うのですが。Mac mini M2 なら性能や機能に問題ないと

思いますが、モニタとの接続方式にも依るかと思います。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Mac miniに繋いだ4Kモニターの文字を拡大したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。