Logic Pro - 再生と共にピアノロールやスコアが自動で動くにはどうすればいいか

再生と共にピアノロールやスコアがどんどん進んでくれる時もあれば動いてくれないのでマウスで手動でやらなければいけない時があります。自動で動いてもらうにはどのようにすればいいのでしょうか?

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iMac 21.5″, macOS 11.7

投稿日 2023/05/21 22:20

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2023/05/22 06:49

キャッチ釦,キャッチモードのことですかね。

動かない時はこのボタンをクリックしてください。


このボタンを右クリックして,

設定してみてください。


KeyCommandsはこれです。

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2023/05/22 06:49 コニシダイ への返信

キャッチ釦,キャッチモードのことですかね。

動かない時はこのボタンをクリックしてください。


このボタンを右クリックして,

設定してみてください。


KeyCommandsはこれです。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Logic Pro - 再生と共にピアノロールやスコアが自動で動くにはどうすればいいか

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。