iPhone の E メールを MacBook Pro で表示したい
メール同期について
MacBook proを、購入しました。iPhoneのEメールをMacBook上で日受け取り表示したいのですが、アドレスはでてくるのものの、メールがとどきません。携帯に届いているものが4/1から今日までのものが全くありません。どうしたらいいでしょうか
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Pro 13″, macOS 13.3
メール同期について
MacBook proを、購入しました。iPhoneのEメールをMacBook上で日受け取り表示したいのですが、アドレスはでてくるのものの、メールがとどきません。携帯に届いているものが4/1から今日までのものが全くありません。どうしたらいいでしょうか
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Pro 13″, macOS 13.3
各デバイス間で「メール同期」をお望みなら、既にD300さんがお書きのように “IMAP” 方式のメールサービスを利用しましょう。
貴子177さんは、どちらのメールサービスを利用しておらるのでしょうか。
メールサービス提供元によっては、 “IMAP” 方式には追加料金(例えば@niftyですと月額税込110円)が発生しますのでご留意ください。
各デバイス間で「メール同期」をお望みなら、既にD300さんがお書きのように “IMAP” 方式のメールサービスを利用しましょう。
貴子177さんは、どちらのメールサービスを利用しておらるのでしょうか。
メールサービス提供元によっては、 “IMAP” 方式には追加料金(例えば@niftyですと月額税込110円)が発生しますのでご留意ください。
POP形式なら、サーバ上に1週間程度は保存するように設定するとかですかね。
ベストはIMAP形式のメールサービスだけを使うようにすると良いです。
iPhone の E メールを MacBook Pro で表示したい