iPhone の E メールを MacBook Pro で表示したい

メール同期について

MacBook proを、購入しました。iPhoneのEメールをMacBook上で日受け取り表示したいのですが、アドレスはでてくるのものの、メールがとどきません。携帯に届いているものが4/1から今日までのものが全くありません。どうしたらいいでしょうか

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

MacBook Pro 13″, macOS 13.3

投稿日 2023/05/22 18:46

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2023/05/23 07:08

各デバイス間で「メール同期」をお望みなら、既にD300さんがお書きのように “IMAP” 方式のメールサービスを利用しましょう。


貴子177さんは、どちらのメールサービスを利用しておらるのでしょうか。

メールサービス提供元によっては、 “IMAP” 方式には追加料金(例えば@niftyですと月額税込110円)が発生しますのでご留意ください。

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2023/05/23 07:08 貴子177 への返信

各デバイス間で「メール同期」をお望みなら、既にD300さんがお書きのように “IMAP” 方式のメールサービスを利用しましょう。


貴子177さんは、どちらのメールサービスを利用しておらるのでしょうか。

メールサービス提供元によっては、 “IMAP” 方式には追加料金(例えば@niftyですと月額税込110円)が発生しますのでご留意ください。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iPhone の E メールを MacBook Pro で表示したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。