Apple Watch SE - ワークアウトを開始したら心拍数が測れなくなっていた

故障なのか不具合なのか

Apple WatchSE

WatchOS 9.6


2023年8月に入って初日の今日、帰宅後にワークアウトを開始したら心拍数が中々計測されず、心拍数計測で直接計測しても測れなくなっていました。

履歴を見たところ、お昼頃から心拍数、歩数の計測が止まっており、手首を上げての文字盤表示、コンパスの方位計測などの機能が使えません。

再起動をしても改善しないので、本体の不具合なのかアップデート後の月替わりのバグなのかいまいち判断が出来ないでいます。

* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

投稿日 2023/08/01 19:17

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2023/08/02 18:31

ディスプレイの浮きによる本体の故障でした。

サポートセンターさんとのやり取り中にパコッと外れました。そのまま修理に出すことになりました。

ありがとうございました。

一年でも経年劣化するんだなぁ、、、

類似の質問

返信: 4
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2023/08/02 18:31 Nagicha への返信

ディスプレイの浮きによる本体の故障でした。

サポートセンターさんとのやり取り中にパコッと外れました。そのまま修理に出すことになりました。

ありがとうございました。

一年でも経年劣化するんだなぁ、、、

返信

2023/08/01 19:47 Nagicha への返信

Apple Watchのワークアウトの設定を調整する - Apple サポート (日本)

全く同じとは思えないけど、低電力モードにすると心拍数のバックグラウンドでの計測が止まる様です。

Apple Watch>コントロールセンター>バッテリー にて遷移した画面で低電力モードがオンになっていませんか…。


返信

2023/08/01 20:42 木藤 への返信

現在も低電力モードにはなっていないです。

日中は汗による誤動作を防ぐために防水ロックで過ごしていて、その状態で計測できなくなったタイミングに低電力モード操作したというのも考えられないです。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Apple Watch SE - ワークアウトを開始したら心拍数が測れなくなっていた

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。