Appleシリコンmac pro を購入してもOSを10.14Mojaveにできますか?

MacPro2013を使用している者です。現在、iTunesをメインに使用しているためOSを10.14Mojaveを維持しております。先日OSを10.15にアップしたところ「iTunes」に変わる「music」が25万曲を管理するには、あまりにも使いづらかったのでOSを10.14に戻したしだいです。「music」が「iTunes」ほどの機能が復活すれば別ですが、今のままでは、OSを10.14を維持するつもりです。そこで、Appleシリコンmac pro を購入してもOSを10.14Mojaveにできますか?整備品のInrel MacProを購入すると10.14を維持できますでしょうか?何卒よろしくお願い致します。


Mac Pro, macOS 10.14

投稿日 2023/08/06 11:29

返信

類似の質問

返信: 4
並べ替え順: 

2023/08/07 01:31 Pajerow への返信

Pajerowさま、参考になるご意見ありがとうございます。Musicアプリの不都合と感じるところです。以前OSを10.15にアップしてMusicアプリを使用した際、プレイリストアルバム全体を表示しながら目的の曲を聴くことが出来なかった事です。


Musicアプリでは、アルバムを選ぶと対象のアルバムだけを表示してしまうところが不便です。聞きたいアルバムジャケットをアトランダムに選んで曲を聞きたいのですが、Musicアプリで出来なかったので質問させて頂きました。M2チップのMacProを購入したいところですが、悩んでいるところです。

返信

2023/08/07 02:46 浩三144 への返信

参考までに。


Musicアプリでは設定によってプレイリストの表示形式を以下の様にもできますがいかがでしょうか?

カラムブラウザを使えばさらに選択の自由度は増すかと...

返信

2023/08/06 12:12 浩三144 への返信

Apple Silicon Macで動作するOSはmacOS 11 Big Sur 以降なのでMojaveは動きません。

”iTunesのために古いMacを”というのが勿体無い気もしますが、

MusicアプリとiTunesアプリとの違いのどんな点が不都合なのでしょうか?


返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Appleシリコンmac pro を購入してもOSを10.14Mojaveにできますか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。