コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

icloud.com/find のコンパスマークは Android のブラウザー上で機能するか

Android(F-51A/chrome)からicloud.com/findでAppleデバイス(watch/電源有効)を探したところ、コンパスマークが機能しません。これは方向センサーと連動しないからとか、そもそも仕様なのでしょうか?それとも固有環境に原因するものなのでしょうか?マップの探す機能は概ね良好に動作しています。

* タイトルを短縮しました。 Apple Inc.


Apple Watch SE

投稿日 2023/08/14 07:50

スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2023/08/14 12:18

> 何とか進行方向に捜すデバイスの位置を表示


それはultra wide band対応のデバイス(uwb。iphoneなら11以降の機種)で探すを使わないとできないのでは?

この時は、探される方のデバイスもuwb対応の必要があります(airtagは対応してます)。

uwb対応であれば、近くに来ると(数m以内)、探すの画面で目的のデバイスを選択すると、経路の代わりに探すが表示され、それをタップすると、方向と距離が表示されますので、距離が近くなる方向に移動すれば良いので非常に高効率で探せます(10cmまでくらい表示されます)。数m以下ならサウンドで事足りると思われるかもしれませんが、洋服ダンス内にかけられた洋服のポケットやカバンに入ってるとか、引き出しの奥の方の物陰になってるとかだと、サウンドだけではなかなか正確な場所がわからないことが多いです。

返信: 4
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2023/08/14 12:18 Community User への返信

> 何とか進行方向に捜すデバイスの位置を表示


それはultra wide band対応のデバイス(uwb。iphoneなら11以降の機種)で探すを使わないとできないのでは?

この時は、探される方のデバイスもuwb対応の必要があります(airtagは対応してます)。

uwb対応であれば、近くに来ると(数m以内)、探すの画面で目的のデバイスを選択すると、経路の代わりに探すが表示され、それをタップすると、方向と距離が表示されますので、距離が近くなる方向に移動すれば良いので非常に高効率で探せます(10cmまでくらい表示されます)。数m以下ならサウンドで事足りると思われるかもしれませんが、洋服ダンス内にかけられた洋服のポケットやカバンに入ってるとか、引き出しの奥の方の物陰になってるとかだと、サウンドだけではなかなか正確な場所がわからないことが多いです。

2023/08/14 15:54 はに への返信

ご教示有り難うございます。常用のAndroidに加えてドコモワンナンバーの親機としてiPhoneSEⅢを契約してますので「捜すのコンパス」もうまく機能しています。しかしながら、スマホは持ち歩けないが徘徊してしまう家族を追跡するためにAppleWatchを着けていて、私もスマホ2台は持ち歩き難いことから、iCloud on the Android-Webでもコンパスが利く方法がないものか?と期待してみたわけです。やはりそのような緊急時にはiPhoneを持ち出すのが一番だと理解しました。

2023/08/14 08:20 Community User への返信

補足です。設定のコンパスマークは有効になっています。

2023/08/14 11:56 Community User への返信

サポートにお尋ねして解決しました。一般論としてAndroidなどの方向センサーとWeb(icloud.com/find)上のApple探すのマップのコンパスマークには連動性がないため機能しないとのことなので諦めがつきました。しかし、何とか進行方向に捜すデバイスの位置を表示させられればとても使いやすいので、何か方法があれば教えて下さい。

icloud.com/find のコンパスマークは Android のブラウザー上で機能するか

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。