IMの切替(日本語入力)が上手く機能しない

アプリケーション上でIMを切替、日本語入力(ATOKやかわせみでも)を開始しても、英字入力のままになります。この際、メニューバー上のIMの表示は日本語入力(あ)ですが、英字入力になります。(具体的不具合)


ここでアプリケーションを他のアプリケーションに切り替えて、再度元のアプリケーションに戻ると日本語入力が可能になります。(暫定的解決)


IM切替がスムースに機能するための方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。毎回毎回入力の度にcommand+tabを2回打ち込むのはうんざりしています。


IMの切替がアプリケーション上で機能するために必要な、アプリケーションとIM間のコミュニケーションが有効化されていないために、アプリケーションの切り替え(何らかのリセット的な機能?)を必要としているように思います。ここ数年、OS上のセキュリティが厳しくなってから見られるようになったと思います。(想定される仮説)

投稿日 2023/08/17 09:25

返信

類似の質問

返信: 2
並べ替え順: 

2023/08/17 10:00 amasakas への返信

> OS上のセキュリティが厳しくなってから見られるようになった


それは、簡単に言えば、IMがお使いのmacosバージョンに対応してないということでは?

少なくとも、macos付属のIMを使ってる限りではおっしゃるような不具合はありませんけどね。

返信

2023/08/17 10:50 amasakas への返信

小生もそういった現象は経験していないのですが、どのアプリケーションでも

発生するのでしょうか?

システム設定/キーボード/入力ソースで

「書類ごとに入力ソースを自動的に切り替える」

はオンでしょうかオフでしょうか? 

この機能がよくわからないので、オフで使用していますが。

標準添付の日本語入力とABC-拡張を使用。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

IMの切替(日本語入力)が上手く機能しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。