iPadの設定でライブラリ同期が出てこない
iPhoneで使っているApple musicをiPadでも使いたくて設定→ミュージックからライブラリ同期をオンにしようと思ったのですが、そのライブラリ同期という項目自体が出てこなくて困ってます。
Apple IDは同一アカウントでサインインしていますし、画像下部分に出てくるホームシェアリングという所にもちゃんとApple IDが表示されてます。
一体なにが原因なのでしょうか?
iPad Pro (第 3 世代)
iPhoneで使っているApple musicをiPadでも使いたくて設定→ミュージックからライブラリ同期をオンにしようと思ったのですが、そのライブラリ同期という項目自体が出てこなくて困ってます。
Apple IDは同一アカウントでサインインしていますし、画像下部分に出てくるホームシェアリングという所にもちゃんとApple IDが表示されてます。
一体なにが原因なのでしょうか?
iPad Pro (第 3 世代)
iPadでApple Musicのサブスクリプションに登録する - Apple サポート (日本)
上の記事によるとサブスクリプションのボタンと書かれていますが、「Apple Musicに登録」をタップしても表示されないかな…?
iPadでApple Musicのサブスクリプションに登録する - Apple サポート (日本)
上の記事によるとサブスクリプションのボタンと書かれていますが、「Apple Musicに登録」をタップしても表示されないかな…?
コミュニティを使うのがほぼ初めてな為不慣れで申し訳ないです。
バージョンは15.4.1です。
バージョン更新するとiPad内に入ってるゲームアプリ等が正常に作動しなくなる場合があるとゲーム運営側からも度々アナウンスがあるので更新はある程度時間が経ってからしています。さすがに1バージョン分はまずいでしょうか…
でもつい数日前まではこのバージョンでも普通にiPadでApple IDのコンテンツ共有でApple musicを使えていました。
iPad OSバージョンくらいは書いた方がいいのでは。
「ライブラリ同期」はApple Musicサブスクリプションに登録した時の機能なのですが。
Apple musicのサブスクにはちゃんと入っています。
加入中サブスクを確認する所にもちゃんと表示されています。
現にメインのiPhoneと同じApple IDで繋がってる旧メイン端末の方のiPhoneではライブラリ同期の項目があり、コンテンツ共有できています。
iPadだけが何故か共有できていない感じです。
数日前まではiPadでも普通にApple musicを使えていました。
すみません、今改めて設定→ミュージックを見てみたら昨日はなかったライブラリ同期の項目が出てきてました…
数日前にキャリア変更してApple Musicが解約扱いになったので月額払い直して加入していたのですが、単に端末間での反映?が遅かっただけみたいです。
大変お騒がせしました…付き合って頂きありがとうございます。
iPadの設定でライブラリ同期が出てこない