ディスク起動ができません。
Mac OS 復旧から起動セキュリティユーティリティで、セキュリティなしに変えたあと、安全なセキュリティにすぐ変えようとしたら、ディスク起動ができなくなりました。ロック解除のパスワードをクリアしているようで、何度も再起動してはそれが出てきます。どうすれば良いでしょうか?
MacBook Pro 13″, macOS 13.3
Mac OS 復旧から起動セキュリティユーティリティで、セキュリティなしに変えたあと、安全なセキュリティにすぐ変えようとしたら、ディスク起動ができなくなりました。ロック解除のパスワードをクリアしているようで、何度も再起動してはそれが出てきます。どうすれば良いでしょうか?
MacBook Pro 13″, macOS 13.3
iOS を再インストールするとなおりました。ありがとうございました。
iOS を再インストールするとなおりました。ありがとうございました。
ロック解除のパスワードをクリア、って具体的にはどういうことでしょう?
macOSユーティリティの画面の左上のアイコンをクリックすると起動ディスクが出てきますが、これで起動ディスクを指定してもダメですか?
あとセーフモードで起動してみるとどうなんでしょう?
回答ありがとうございます!パスワード自体間違ってるわけではなさそうと言う意味です!
そうですね、起動ディスクを選択→パスワード入力→再起動で、またディスクロック解除のパスワードを求められます。
セーフモードとはなんでしょう?
ディスク起動ができません。